最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:70
総数:826273
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

ひまわり学級 お手紙を書こう 8月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつも一緒に遊んでいる友達や優しく声をかけてくれる友達に、普段なかなか言えない「ありがとう」の気持ちを手紙に書きました。とても温かい言葉がたくさん出てきました。みんなの優しい気持ちが伝わってきました。

ひまわり学級 夏祭り 8月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はひまわり学級で夏祭りを開催しました。これまで図工の時間に作ってきた物を使いました。子ども達には、おこづかいとしておもちゃのお金を一人1000円渡しました。何を買うか、真剣に悩んでいました。「りんごあめにしよう!一つください。」「まだ買えるなあ。何にしようかな。」と、本当のお祭りに来たような気分で楽しんでいました。魚釣りゲームでは、1分間の制限時間の中で「急げ!あと1匹は釣りたい!」と焦りながらも楽しんでいました。夏のいい思い出ができました。

ひまわり学級 夏祭りの準備 8月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 屋台の看板や魚釣りで使う魚を描きました。とてもおいしそうなチョコバナナやカラフルな魚。よく見ると、人魚もいます。みんな一生懸命描いていました。

ひまわり いつも通りしっかりと  8月7日

 今日で1学期は終わり。ひまわりの教室ではそれぞれの学習に熱心に取り組んでいました。いつも通り、落ちついた学習の姿です。積み重ねてきた力が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆