最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:46
総数:826649
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

ひまわり学級 人権のお話 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生から人権についてのお話を聞き、「ともだち」という本の読み聞かせをしていただきました。人とのつながりを大切にしたくなるお話で、子ども達も真剣に聞いていました。「うんうん」とうなずいたり、にこにこ笑顔で聞いたりしていました。とても和やかな時間になり、朝から温かい気持ちになりました。

ひまわり学級 クリスマスの飾り 11月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は画用紙を使ってトナカイを作りました。まつ毛をたくさん描いておしゃれにしたり、角を大きくしたり、それぞれ個性のあるトナカイになりました。ひまわりの前の廊下はクリスマス感が出てきました。

ひまわり学級 クリスマスツリー 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリスマスツリーの飾りつけをしました。マスキングテープの飾りを一つずつ丁寧に貼っていました。みんなで「どこに貼ろうかなあ」「楽しい!」など、ウキウキしながら作業をしていました。

ひまわり学級 交流会楽しかったね 11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は浅井中学校で浅井4校特別支援学級交流会がありました。玉入れや障害物リレーなど、楽しく取り組んでいました。

おそうじありがとう 11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目、ひまわり学級のみなさんが、2階の渡り廊下の壁を掃除してくれていました。スポンジや雑巾で一生懸命磨いてくれました。壁の汚れが取れて、とてもきれいになりました。ひまわりのみなさん、ありがとう!!

ひまわり学級 たまねぎ植えたよ 11月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 畑にたまねぎを植えました。来年おいしいたまねぎが収穫できるように毎日お世話をしたいと思います。

ひまわり学級 運動会がんばったよ 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなそれぞれが、自分の力を出し切って頑張ることができました。とても良い運動会になりました。お疲れさまでした。

ひまわり学級 運動会準備 11月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて練習・準備を進めています。徒競走の練習では、動きの確認をしたり、応援の練習をしたりしました。6時間目の会場準備では、みんなで校庭の石拾いをしました。黙々とたくさん拾っていました。お疲れさまでした。

ひまわり学級 ハロウィンパーティー 11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級でハロウィンパーティーを開催しました。みんなで仮装をしてお店屋さんを開きました。たくさんのお客さんが来てくださったので、とても楽しかったです。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆