最新更新日:2024/06/26
本日:count up14
昨日:46
総数:826653
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

6月29日(月)代表委員会がんばります!

画像1 画像1
 今日は、児童会役員と代表委員で決めたスローガンを昇降口に貼りました。浅井北小学校の皆が楽しく学校生活を送ることができるよう、あたたかいメッセージを一生懸命考えました。

 いつものようにみんなの前にたって活動はできないことが多いですが、学校の為に「こういうことがしたい!」とたくさん意見を出してくれました。
 縁の下の力持ちとして、見えないところでも学校を支えていきたいと思います。

今週の様子 6月19日

 今週は、月曜に任命式がありました。新しく児童会役員や代表委員、学級委員になったみなさん、学校や学級のリーダーとして活躍してくれることを期待しています。
 火曜日から金曜日までは、教育相談を行いました。今困っていることや心配なことなどを担任の先生に相談しました。また、視力検査も行いました。
 いろいろな活動が例年と同じようには行えず、様々な変更点があっても、子どもたちはすぐに対応できています。しかし、心も体も疲れていることと思います。休日は十分休養して、また来週元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会始動! 6月15日

 今日は、新しい委員会で初めて集まり、活動内容について聞いたり、当番を決めたりしました。どの子もみんな、やる気に満ち溢れた表情をしていました。今までのように活動できないものもあるかもしれませんが、今できることをみんなで考え、協力しながら活動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に登下校しよう 6月3日

 昨日の一斉下校時に、ミニ通学団会を行いました。久しぶりの登下校で困っていることなどはないか班長から聞き、その後、各通学団担当の先生から、交通安全についてのお話を聞きました。
 今は、1列で少し間を開けて登下校しています。暑くなってきて、熱中症の心配もあります。浅北っ子のみなさん、これからも、交通ルールを守って、安全に登下校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆