最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:21
総数:826770
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

たくさん草を取ったよ! 7月15日

画像1 画像1
 掃除が終わると、2年生の子たちが草をたくさん取って持ってきてくれました。しばらく外掃除ができなかったので、久しぶりに外に出たら、雑草も大きくなっていましたね。みんなの力で学校をきれいにしてくれて、ありがとう。

久しぶりの外遊び 7月15日

 今日は雨が上がり、中間放課は外で遊ぶことができました。気温も適度で子どもたちは、走り回ったり、ボールや縄跳びで遊んだりと、広い運動場で伸び伸びと体を動かし楽しんでいました。昇降口に戻った後も興奮冷めやらぬ様子でしたが、声を出さないよう心がけて移動する姿が見られました。元気に遊べる時間があることは幸せだね。みんなで、これからも学校生活を楽しく充実したものにしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝からがんばっています 7月9日

朝はいつも、登校後手洗いを済ませ、ランドセルの整理や、連絡帳を書いたり、宿題を出したりすると、ひと息つきます。
毎朝、15分間ずつ、朝の学習から始まります。読書をする日以外は、算数のプリントや漢字の練習、今朝の3年生は、国語辞典を使って辞書引きの練習を繰り返し行っていました。毎日少しずつの積み重ねが、やがて大きな力となりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安心安全のために 7月8日

今朝の登校時は、本当にたいへんな大雨でした。おかげで、ろうかや階段が濡れてしまって危険な状態でした。すると、みんなで協力して、ろうかの水をふき取ってくれる4年生の姿が印象的でした。みんなの安心安全のために、ありがとう。

画像1 画像1

児童会活動 7月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナの関係で火曜・木曜は掃除がないため、代表委員・児童会役員のみんなで昇降口を掃除しました。
 一言もしゃべらず、みんなのために動いてくれるみんなはやっぱり浅井北小のリーダーです!!
 ありがとう。

募金にご協力ありがとうございました 7月3日

環境みどり委員会の児童が、お昼の放送でお礼を述べました。
上手に感謝の気持ちを、全校に伝えることができました。
画像1 画像1

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆