最新更新日:2024/06/18
本日:count up66
昨日:70
総数:826268
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

冬休み4日目です。 12月27日

画像1 画像1
 今日は雨上がりの爽やかな天気です。冬休みも4日目に入りました。年末も近づいてきましたので、学校では、書類の整理や掃除などを行っています。新しい年に向けて準備をしていきたいですね。

表彰伝達 12月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長室で表彰伝達を行いました。夏休み応募作品の習字で賞に選ばれた6年生と、バレーボール大会で入賞した6年生と5年生の各チームです。おめでとうございます。

2学期もがんばったね! 12月23日

 担任の先生からあゆみをもらいました。2学期にがんばったことやこれからの課題についてお話してもらいました。今日はおうちの人にあゆみを見せて、がんばったことを自分でお話できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式 12月23日

 今日は、インフルエンザや風邪での欠席が多く、終業式は各教室で行いました。放送で流れる校長先生のお話と生徒指導の先生のお話を、よい姿勢で最後までしっかりと聞くことができました。これで2学期のしめくくりはばっちりですね。冬休みも決まりを守って健康で安全な生活を心がけ、3学期も元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

万引き防止講話

 一宮警察署からスクールサポーターの方に来校していただき、万引き防止の話をしていただきました。万引きは犯罪です。絶対にやってはいけないことです。子どもたちも真剣に聞いていました。
 いよいよ来週からは待ちに待った冬休みです。ルールを守って、楽しい冬休みにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

CRT学力検査 12月16日

 2時間目と3時間目に、学力テストがありました。国語と算数のテストです。皆、集中してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりのクラブ 12月9日

 今日は久しぶりにクラブ活動がありました。折り紙クラブでは、静かに集中してたくさんの作品をつくっていました。バドミントンクラブ、卓球クラブでは、みんな笑顔で楽しくゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅北スター誕生!2 12月9日

 みんなで発表のしかたを考えて、何回も練習しました。みんなキラキラかがやいていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅北スター誕生! 12月9日

 今日は、今年度2回目の「スター誕生」が開かれました。1、3、5年生の中からたくさんの児童がエントリーして、特技などを披露しました。
 鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏、ダンスやマット運動、ジェイボードや一輪車、縄跳びやバドミントンなど、いろいろなことにチャレンジして、発表した子たちはもちろん、見ているみんなもとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火作品表彰・防火のお話 12月2日

 今朝は、一宮市消防署分署長様より、防火作品の表彰がありました。また、その後、防火についてのお話をしていただきました。火事を起こさないために、大事なことを教えていただきました。冬は空気が乾燥しているので、火には特に気をつけて生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 一宮市防犯の日
一日観察日
3/9 5時間授業
3/10 交通事故ゼロの日
ワックスがけ

治癒報告書

学校評価

お知らせ

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆