最新更新日:2024/05/30
本日:count up115
昨日:136
総数:598342
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R3.10.14 西保健センター(尾西庁舎)・一宮市民病院におけるワクチン接種の予約受付について

 市内在住の12歳以上を対象とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。
(1)予約開始日時  10月17日(日) 午前8時30分
(2)接種会場・接種日・予約枠数
  1 西保健センター(尾西庁舎)
   【接種日】11月6日(土)・7日(日)
   ・2日間で約840人分
   ・2回目の接種日は、3週間後の同一時間で自動的に予約されます。
    【ワクチン】ファイザー製
  2 一宮市民病院
   【接種日】11月6日(土)・7日(日)
   ・2日間で約2,400人分
   ・2回目の接種日は、3週間後の同一時間で自動的に予約されます。
    【ワクチン】ファイザー製
(3)予約対象者  
   市内在住の12歳以上で接種券をお持ちの方
(4)予約方法
   市の専用予約サイト※ からの予約のみ
※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「専用予約サイト(外部リンク)」に入れます。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  
(5)今後の予定
 11月以降は、接種機会が減少することが見込まれますので、接種を希望される方は、ぜひお早めにご予約ください。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
           電話(0586-72-1389)

R3.10.14 修学旅行(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 渋滞で到着が遅くなりましたが、無事に到着しました。
 保護者の皆様、お迎えありがとうございました。
 今日はゆっくり休んでくださいね。

R3.10.13 修学旅行(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定通り、無事出発しました。

R3.10.12 玄関も秋の装いに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員玄関の花を生け替えていただきました。
 秋めいた感じになりました。
 カサブランカ、フウセンカズラ、ストレリチア、カーネーション、カスピアスターチスといった花が入っています。
 カーネーションは分かりましたが、カーネーション以外の花はお聞きするまで分かりませんでした。皆さん、どの花がどれか分かりますか?
 ちなみに、ストレリチアの花言葉は「輝かしい未来」です。
 丹南っ子に輝かしい未来がありますように。
 ボランティアさん、ありがとうございました。

R3.10.11 楽しいひと時。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブで楽しいひと時を過ごしました。
 運動場では、白球が高い空に吸い込まれていきました。

R3.10.6 読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 次回もよろしくお願いいたします。

R3.10.6 読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちのために読み聞かせをしていただき、ありがとうございます。

R3.10.4  後期の任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、任命式を行いました。
 後期の児童会役員、学級委員、代表委員、そして委員会の委員長が任命されました。
 屋運では代表の児童だけでしたが、丹南っ子のみんなは教室で参加しました。

 10月になり、1年の折返しです。これから運動会や学習発表会、校外学習・修学旅行・野外教育活動と行事が続きますが、今日任命された人を中心に、丹南っ子みんなで学校を盛り上げていってほしいと思います。

県ワクチン大規模接種会場の一宮市民枠の予約受付について

以下のように市ワクチン接種推進室より情報の提供がありましたので、お知らせします。

予約開始日時  10月3日(日) 午前8時30分

【接種場所】名古屋空港ターミナルビル会場(所在地:西春日井郡豊山町大字豊場)
【予約枠数】合計2,000人  ※対象 12歳以上で接種券をお持ちの方
【接種日】
10月15日(金)15:00〜20:00 200人
10月16日(土) 9:00〜16:30 500人
10月17日(日)15:00〜20:00 300人
10月22日(金)15:00〜20:00 200人
10月23日(土) 9:00〜18:30 500人
10月24日(日)15:00〜20:00 300人
・接種は2回で、2回目の接種は原則、4週間後の同一時間になります。
【ワクチン】モデルナ製
【予約方法】市の専用予約サイト※ からの予約受付のみ
※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「一宮市新型コロナウイルスワクチン接種web予約システム(外部リンク)」に入れます。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  
・コールセンターでの電話予約枠は設けていません。
【交通手段のご案内】
名鉄バスセンター(名鉄百貨店本店メンズ館の3階16番)と会場を結ぶ無料バスが
運行されます。また、会場周辺に無料駐車場が用意されます。
「バス発着所・駐車場」
  https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/wa...

・今後の予定は、ワクチンの在庫量を精査しながら、予約枠を確保したうえで、予定受付を行います。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室

R3.9.17 ワクチン接種の予約受付について(会場追加)

 以下のように接種会場に県ワクチン大規模接種会場(名古屋空港ターミナルビル会場)を追加しましたので、再度お知らせします。

予約開始日時 9月19日(日) 午前8時30分

【接種場所】名古屋空港ターミナルビル(所在地:西春日井郡豊山町大字豊場)
【予約枠数】合計2,200人
【接種日】
 10月 1日(金)15:30〜17:00 200人
 10月 2日(土) 9:00〜18:00 500人
 10月 3日(日) 9:00〜18:00 500人
 10月 9日(土)11:00〜20:00 500人
 10月 10日(日) 9:00〜18:00 500人
・2回目の接種日は、4週間後の同一時間で自動的に予約されます。
【ワクチン】モデルナ製
【予約方法】市の専用予約サイト※ からの予約受付のみ
※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「一宮市新型コロナウイルスワクチン接種web予約システム(外部リンク)」に入れます。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  
・コールセンターでの電話予約枠は設けていません。
【交通手段のご案内】
 名鉄バスセンター(名鉄百貨店本店メンズ館の3階16番)と会場を結ぶ無料バスが運行されます。また、会場周辺に無料駐車場が用意されます。
「バス発着所・駐車場」
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/wa...

・次回の予約受付は、9月26日(日)を予定しています。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
         電話(0586-72-1389)

R3.9.17 コロナに感染しないように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹南っ子の毎朝の習慣です。
 手洗いして、担任の先生に消毒液を「シュッ!シュッ!」してもらいます。
 9月1日から、手洗い・消毒の全員確認の回数を増やして、新型コロナウイルス感染予防レベルを上げています。
 丹南っ子に辛い思いをさせないために、気を緩めずに取り組みを継続していきます。

R3.9.17 台風に備えて

画像1 画像1
台風14号が、本日午後、西日本に上陸し、東海地方には、明日の午前中に最接近する予報が出ています。各ご家庭でもご注意ください。

R3.9.15 校内現職教育 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年3組で国語の研究授業が行われました。
 子どもたちが率先して意見を言ったり、発言をしたりする姿があり、大変盛り上がりました。

R3.9.15 12歳以上を対象とした一宮市民病院におけるワクチン接種の予約受付について

 市内在住の12歳以上を対象とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。
(1)予約開始日時 9月19日(日) 午前8時30分
(2)接種会場・接種日・予約枠数
 ・一宮市民病院
 ・10月4日(月)〜22日(金)の月・火・金
 ・各週約800人、合計約2,400人
 ・2回目の接種日は、3週間後に自動的に予約されます。
(3)予約対象者
 市内在住の12歳以上で接種券をお持ちの方
(4)予約方法
 市の専用予約サイト※またはコールセンター(0586-52-7755)
※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「専用予約サイト(外部リンク)」に入れます。
 https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  
(5)今後の予定
 次回の予約受付は、9月26日(日)を予定しています。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室 電話(0586-72-1389)

R3.9.14 12歳以上の小学生・中学生を対象としたワクチン接種の予約受付について

 市内在住の12歳以上の小学生・中学生を限定とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。

(1)予約開始日時  
 9月15日(水)午前8時30分
(2)接種会場・接種日・予約枠数
 1 一宮市民病院 【5日間で840人分】
 9月18日(土)・19(日)・25日(土)・26日(日)・10月2日(土)
 2 木曽川市民病院 【2日間で80人分】
 9月18日(土)・19日(日)
 ※2回目の接種日は、3週間後に自動的に予約されます。
(3)予約対象者
 市内在住の中学生・小学生(12歳以上で接種券をお持ちの方)
(ワクチン接種当日は、保護者の同伴が必要となります。)
(4)予約方法
 コールセンター(0586-52-7755)のみでの予約となります。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
           電話(0586-72-1389)

R3.9.9 先生たちもChromebook

画像1 画像1
画像2 画像2
 下校後、講師の先生を招いて、Chromebookの操作の仕方、授業での活用の仕方等教えていただきました。すでに多くの学級で、Chromebookを使っていろいろなことに取り組んでいます。新しいことで先生たちも学びながらですが、当たり前のように子どもたちが触って学んでいけるよう、進めていきたいと思います。

R3.9.8 玄関の花(秋の野)

画像1 画像1
 職員玄関の花が新しくなりました。学校へお越しの際にはぜひご覧ください。

R3.9.3 県ワクチン大規模接種会場の一宮市民枠の予約受付について

 県ワクチン大規模接種会場において、一宮市民向けの接種枠が割り当てられました。詳細を知りたい方は専用サイトにアクセスしてください。
 (1)予約開始 9月5日(日)午前8時30分
 (2)会場   名古屋空港ターミナルビル(無料駐車場あり)
 (3)接種日  9月13日(月)から
 (4)ワクチン モデルナ
 (5)予約方法 市の専用サイトからの予約受付のみ

予約専用サイト
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...

R3.9.2 初めてのChromebook

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、一人一台のノートパソコンを使って、いろいろな練習をしました。IDを入れたり、パスワードを入れたりして、先生とみんながネットを通してつながることができました。
 これから、学校の授業もGIGAスクール構想で変わっていくところもあります。

R3.9.1 2学期始業式

画像1 画像1
始業式では、次のような話を全校の子どもたちに話しました。
**************************************
今日から、いよいよ2学期が始まります。42日間という長い夏休みでしたが、皆さんの夏休みはどんな休みでしたか。今年は雨が多い暑い夏休みでしたが、交通事故などもなく、1学期の終業式に約束した通り、元気な姿でみんなそろって始業式ができて、大変うれしいです。
 今日は、2つの話をします。
1つ目は、「2学期は、結果を出すとき」という話です。
4月の立てた目標に順調に向かっている人はそのまま頑張ってください。上手くいってない人は、目標を修正して、新しい目標に向かって進んでください。そして収穫の秋を迎え、成長を感じられる、学びの学期にしてほしいと思います。
この夏休み、オリンピック・パラリンピックが行われ、日本人に勇気と感動を与えてくれました。オリンピックやパラリンピックのテレビ中継を見た人も多いと思います。あのアスリートたちも皆、金メダルを取ることを目標に練習を頑張っていました。メダリストの中には中学生が何人もいました。6年生の皆さん、皆さんの時代はすぐそこです。

2つ目は、「安全、安心な学校にしましょう」です。
2学期は、たくさんの行事が予定されています。でも新型コロナウイルスがこのまま感染拡大してしまったら、行事はなくなってしまいます。みんなのためにも、自分自身のためにも、毎日の検温、手洗い、ディスタンスを忘れずにしてください。みなさんの心がけが今大切です。
コロナに限らず、人の命はこの世で一番大切なものです。一人一人が自分を大切にすると同時に、いじめなどで他人を傷つけないことです。人の心は見えません。いじめられた心の傷は一生消えません。そして、だれもがいじめられる側にもいじめる側にもなる可能性があることを忘れてはいけません。だからこそ、相手のことを思うこと、思いやりを持って人と接することが大切です。友だちの変化に気づいてあげられる人になってください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。