最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:51
総数:598547
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R2.11.30 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生が中心になって学校のために仕事をしています。
 よりよい学校にするために話し合ったり、具体的な活動をしたりしました。

R2.11.27 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組、6年3組、4年3組で、それぞれ国語の研究授業を行いました。
 どのクラスの子どもたちも、とても一生懸命に取り組んでいました。

R2.11.26 表彰がありました。

画像1 画像1
 習字やポスターでたくさんの表彰がありました。
 今後も得意なことを伸ばし、苦手なことにも積極的にチャレンジしていってください。

R2.11.19 職員室前の写真が変わりました

職員室前の写真を変えていただきました。秋らしい写真ばかりです。本校にお越しの際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

R2.11.18 オンラインで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、後期児童会役員、学級委員、代表委員の任命式を行いました。また、先日行われた丹南わくわく競技大会の表彰を行いました。
 代表の児童のみ体育館で行い、校長先生から任命証などをもらいました。丹南っ子は、教室でその様子をみました。
 児童会の仕事も、今週から1年の後半になりました。よりよ学校になるように、みなさん、がんばってほしいと思います。

R2.11.13 放送委員会による集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 動画による児童集会を行いました。
 クイズも交え、楽しい雰囲気で集会が行われました。

R2.11.6  会場準備が整いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の会場準備が整いました。
 月曜日はゆっくりと楽しんでいただければと思います。

R2.11.6 後期児童会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目に後期の児童会役員選挙を行いました。
 今回はzoomでの立会演説となりましたが、どの立候補者も自分の思いを伝えることができました。

R2.11.5 プログラミング教育研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 プログラミング教育について研修会を行いました。
 実際にプログラミングソフトを使いながらどのように進めていくのかを学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。