最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:51
総数:598548
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R2.7.30 通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに向けて、通学団会を行いました。
 今学期の振り返りや、夏休みの生活などについて、通学団の先生から話を聞きました。
 これからも、交通マナーを守って、一列で登下校してくださいね。

R2.7.29 受水槽、高置水槽の清掃点検

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、受水槽、高置水槽の清掃点検があり、水が使えなくなるということで、臨時休校でした。
どんな1日を過ごしたのでしょうか?
今週はあと2日。
そして、1学期の登校はあと7日。
しっかり締めくくりましょう。

明日も朝、検温を忘れず、元気に登校してくださいね。
待っています。

R2.7.28 一宮警察署からのお知らせ

・熱中症に気をつけて登下校中も水分補給をしてください。
・水分補給をするときは、安全な場所を選んで休憩してください。
 (交番や駐在所でも休憩ができます)

※交番や駐在所に給水ステーションの掲示物が貼られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.7.21 給食のようす(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組の給食の様子です。
今日は、デザートにパイナップルが出ました。暑い日でしたが、冷たいパイナップルを食べてさわやかな気分になることができました。

R2.7.20 夏ぴったり

ボランティアさんに職員玄関を夏にぴったりに飾っていただきました。
近くで見ると砂浜に、離れてみると海底に見えます。
ご来校の際に、確かめてみてください。
画像1 画像1

R2.7.17 丹南ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
 丹南ギャラリーの写真をかえていただきました。
 学校にお越しの際はぜひご覧ください。

R2.7.16 花だんに花を植えました。

画像1 画像1
 丹南メンテナンスと緑化委員で協力し、草むしりをした後に花を植えました。
 暑い夏がやってきますが、水やりも頑張ってしていきましょう!

R2.7.6 家庭学習強化週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、「家庭学習強化週間」です。今日の宿題は、もう、終わったでしょうか?
 毎日、コツコツと続けると、力はきっとついてきます。計画的に、コツコツと進めましょう。
 記録としてカードを書いて、また、先生に出してくださいね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。