最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:51
総数:598536
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R2.9.18 写真が変わりました

校長室前の廊下の写真が変わりました。
本校にお越しの際には、ぜひご覧ください。
ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

R2.9.14 コロナ対策をして行いました(茶道クラブ)

一人一つのおぼんの上にのせて、お菓子もおぼんの上にのせてもらったところから今日は体験をしました。
まずは手洗いをし、アルコール消毒をしてから、クラブが始まります。
例年はお菓子を運ぶ練習も行いますが、今日はお菓子をいただいたり、お茶をたてるところなどの作法を教えていただいたりしました。
みんなぴしっとすわって、落ち着いて行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.9.14 初めてのクラブ活動 2

コロナ対策をしっかりした上でのクラブ活動となりましたが、どの子も講師さんや先生の説明をしっかり聞きいて、真剣な表情で活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.9.14 初めてのクラブ活動 1

今年度、初めてのクラブが行われました。
子どもたちの楽しそうな声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.9.11 事例検討会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、外部から講師を招き、事例検討会を行いました。
 様々な事例について、熱心に話し合いが行われました。

R2.9.10 シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間放課に、シェイクアウトの訓練を行いました。放送が鳴ると、素早く机の下にもぐったり、姿勢を低くしたりすることができました。
 頭を守る、姿勢を低くする、じっとするという3つをこれからも心がけていってもらいたいと思います。

R2.9.4 Googleフォームでの健康チェックについて

画像1 画像1
 毎日のGoogleフォームでの健康チェックありがとうございます。
 お兄さん、お姉さんがいるご家庭で、間違えて中学校へ送信されていることがあるようなので、見分けやすくするために小学校のフォームの色を緑色に変更しました。URLはそのままです。今後もご協力をよろしくお願いいたします。

R2.9.4 台風・異常気象時等における児童の登下校について

画像1 画像1
非常に強い台風10号による影響で、この地方にも局地的な大雨や雷が心配されています。
昨日お配りした「台風・異常気象時等における児童の登下校について」のプリントを今一度ご確認ください。

※同じ内容のプリントが配布文書に掲載されています。



R2.9.4 文部科学大臣メッセージ

画像1 画像1
「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」についての文部科学大臣からのメッセージを配布文書に掲載しました。

R2.9.3 玄関の花が変わりました

ボランティアさんに、玄関の花を変えていただきました。
秋のイメージに合うものになりました。
学校にお越しの際に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

R2.9.2 今日の欠席

画像1 画像1
今日は欠席ゼロのクラスが13クラスもありました。
その他のクラスもすべて欠席は1人だけでした。
ご家庭での健康管理がしっかりできているからだと思います。
ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。