最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:119
総数:602514
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R1.8.30 もうすぐ夏休みもおわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、長かった夏休みももうすぐ終わります。どんな思い出ができましたか?1学期は大きな行事があり、みなさんの成長をたくさん感じることができました。
あと三日でいよいよ二学期が始まりますね。
元気な姿で会えることを楽しみにしています。

R1.8.27 1学期を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式の様子です。
 みんな緊張して丹陽南小学校の門をくぐったことと思います。

 さて、もうすぐ2学期が始まります。
 宿題は進んでいますか?規則正しい生活は送れていますか?
 気持ち新たに、また、先生たちに笑顔を見せてくださいね。

夏休みもあと1週間 〜生活のリズムを整えて〜

画像1 画像1
 長かった夏休みも残り1週間となりました。明日からは、「夏休み 生活チェックカード」に取り組むことになっています。生活リズムを整え、よいスタートが切れるようにしましょう。子どもたちが、元気に登校してくれるのを待っています。

R1.8.23 サッカー部の練習

 今日も元気よく、声を掛け合って練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.8.21 サッカー部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー部が丹陽小学校と練習試合を行いました。
 暑さにも負けず、全力プレーでゲームを行うことができました。

R1.8.20 先生たちも研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午前中、職員室で研修会をしました。新しく導入された機械の操作確認や、デジタルコンテンツの操作などを学びました。2回目の出校日も終わり、先生たちも2学期に向けてしっかりと準備を進めています。

R1.8.9 ★明日から学校閉校日★

画像1 画像1
 今日も朝からとても暑い日です。学校では体育館や校舎の工事が行われています。花壇や玄関の花たちも、暑さに負けずきれいな花を花を咲かせてくれています。
 さて、明日、10日(土)から18日(日)まで、学校閉校日となります。ホームページもお盆休みです。更新は19日(月)からの予定です。この間、緊急なご用件がある方は、一宮市教育委員会学校教育課(0586-85-7073)までご連絡ください。
 丹南っ子のみなさん、今後も体調管理に気を付けて、引き続き充実した夏休みをお過ごしください。19日(月)は全校出校日。元気な姿を見せてくださいね。
画像2 画像2

R1.8.8 学校の環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様にもご心配いただいていた校舎北側の横断幕ですが、本日新しいものに付け替えていただきました。
真新しいピカピカの横断幕が、「とっておきの一人」である皆さんの登校を待っています。
また、夏休み中には、体育館をはじめ、校内のさまざまな場所の工事や安全点検が行われています。
みなさんが、安全で気持ちよく学校生活を送ることができるよう、たくさんの方が支えてくださっているのですね。

R1.8.6 今日の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、広島原爆の日です。学校では半旗をあげています。
学校にあるアサガオは、6月に観察したときよりもつるを伸ばし、実ができています。
植物も暑さに負けず頑張っています。熱中症に気を付けて夏休みを過ごしてください。

R1.8.5 緊急時のシミュレーションをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、救急救命士の方を講師に招き、食物アレルギーや熱中症が起きたときの対応について、シミュレーションを行いました。
 実際に緊急時を想定して動いてみることで、みえてくる改善点もあり、実りある勉強会となりました。
 子どもたちが日々元気に過ごせることが一番ですが、何かあったときに適切に対応できるよう、これからも備えていきたいと思います。

R1.8.5 先生たちもがんばりました

今日は全校出校日でした。
とても暑い日でしたが、みなさんが帰ったあと、先生たちは、勉強や奉仕活動をしました。
先生たち、がんばりました!!
みなさんも残りの夏休み、これだけは必ずやろうというめあてを決めて取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.8.4. 一宮市ミニバスケットボール大会5

第2試合は、善戦したものの、追い上げもあと一歩届かず、16対36で負けてしまいました。
2日間、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.8.4. 一宮市ミニバスケットボール大会4

大会2日目、第1試合は12対40で負けてしまいました、
この結果、次の試合は13時20分からになります。最後の試合になります。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

R1.8.3 ミニバスケットボール大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市ミニバスケットボール大会が総合体育館で行われました。本校の結果は、一勝一敗でしたが、明日の試合では、一位リーグへ進むことになりました。そのため、本校の明日の第一試合は、10:05からBコートで行われます。下校時刻は、第一試合の結果によって変わります。
本日は、応援ありがとうございました。明日も頑張りますので、応援よろしくお願いします。

R1.8.3. 一宮市ミニバスケットボール大会2

第2試合は、第1試合とはうってかわって、一進一退のシーソーゲームでした。追い上げたのですが、28対30で惜敗でした。
本日の応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.8.3. 一宮市ミニバスケットボール大会

日頃の練習の成果を出すことができ、第1試合は、72対2の大差で勝利しました。
次の試合は、13時45分の予定です。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.8.2 暑さに負けず・・・

画像1 画像1
 今日もサッカー部、ミニバスケットボール部の練習がありました。
 今日も暑い日でしたが、みんな一生懸命に頑張っていました。
 ミニバスケットボール部は、明日明後日、大会があります。応援、よろしくお願いします。
画像2 画像2

R1.8.1 安全な生活を!

画像1 画像1
 夏休み中、丹南小の先生とPTAの役員さんで分担を決め、校区内外の街頭パトロールを行っています。丹南っ子が安全に生活しているか、危険な場所は増えていないか、パトロールを通して発見や指導を行っています。
 今日も2人の先生がパトロールをしました。外は37度を超える猛暑!  さすがに公園や川の近くで遊ぶ子はいませんでした。大きなショッピングセンターでも、子どもだけで過ごしている姿は見られず一安心。
 今日から8月。夏休みも本格的になってきました。これからも、安全で健康的な生活を心掛けていきましょう。
画像2 画像2

R1.8.1 夏休みも歯みがきしていますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から8月ですね。

 夏休みもご飯の後や寝る前には、歯みがきができていますか?
 写真は1学期の歯みがき週間の様子です。休みの間もしっかり歯をみがいて、むし歯から歯を守りましょう。

 また歯科検診で異常があって、まだ歯医者に行けていない人は、時間のある夏休みの間に歯医者に行くようにしましょうね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/24 ほたる号 修了式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

下校案内

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。