最新更新日:2024/06/20
本日:count up34
昨日:129
総数:601614
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H30.12.28  よいお年をお迎えください。

2018年のHPの更新は、本日が最後となります。
新年は、1月4日(金)に更新します。

皆様、よいお年をお迎えください。

(写真は、6年生餅つき、2年生にんじんパーティ)
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.12.27 お正月に向けて・・・

 玄関のお花が変わりました。お正月らしく、華やかになっています。学校へお越しの際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

H30.12.27  年内最後の練習

 体育館ではバスケ部が年内最後の練習を行っていました。顧問の先生の実演指導の後、一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.12.25 冬休みの学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メリークリスマス!
学校では、パンジーがきれいな花を咲かせ、樹木は剪定されています。
学校に遊びに来ている子もいました。元気そうでよかったです。
身体には気を付けて、楽しい冬休みにしてください。

H30.12.21 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 屋内運動場で、2学期の終業式がありました。
 体調を崩して欠席している子もいましたが、みんな、きちんと校長先生の話を聞くことができました。
 また、生活面や交通安全について担当の先生からの話もありました。
 丹陽南小学校の皆さん、健康や安全に気をつけて、よい冬休みを過ごしてくださいね。

H30.12.20  玄関前の写真が変わりました

玄関前の写真が変わりました。見ていて心が癒される写真ばかりです。本校にお越しの際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

H30.12.7 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、緊急地震速報を想定した避難訓練を実施しました。
 みんな、それぞれの場で身をかがめ、じっと待つことができました。

H30.12.7 持久走練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が下がり、冬らしい一日になりました。
 今日もみんな元気に持久走記録会の練習に取り組みました。
 いよいよ来週の木曜日が記録会です。
 応援、よろしくお願いします。

H30.12.7 かぜ・インフルエンザ予防集会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の集会では、保健委員がかぜやインフルエンザの予防について発表しました。
 その中で「うまくきたえて」の合言葉を紹介し、「うがい」「マスク」「空気の入れかえ」「規則正しい生活」「体力をつける」「栄養バランスのよい食事」「手洗い」の7つの予防方法について話ました。その後、手洗いの練習もしました。
 学校では、今日もかぜやインフルエンザで欠席している子がいます。これからますます寒くなるので、ひとりひとりが気を付けて、体調をととのえましょう。

 ≪保護者の皆さま≫
 学校では、今週からインフルエンザでの欠席者が増えてきています。
 来週からも、登校前のお子さんの様子をよく確認していただき、体調が悪い場合は、はやめに病院を受診していただきますよう、お願いします。

H30.12.3 持久走の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は曇り空でしたが、みんな元気に持久走の練習に取り組みました。
 持久走記録会は来週です。それまでに、さらに体力をつけていけるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。