最新更新日:2024/06/21
本日:count up34
昨日:69
総数:601942
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H30.6.6 アジサイ読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨で運動場が使えませんでした。しっとりした雨のもと、中間放課には司書さんの読み聞かせがありました。また放課には、たくさんの子が図書室を訪れました。

H30.6.6. 読み聞かせボランティアさん ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、今年度初めての読み聞かせがありました。
 どのクラスも、ボランティアさんの読み聞かせに、真剣に耳を傾けていました。
 本日は雨の中、ありがとうございました。

H30.6.6  玄関が明るくなりました

画像1 画像1
地域のボランティアの方に玄関の花を新しくしていただきました。玄関が明るくなりました。ありがとうございました。

H30.6.5 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も中間放課に、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
 集まった子たちは、みんなとても興味深く聞いていました。

H30.6.5 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アジサイ読書週間2日目です。
 朝から落ち着いて読書をすると、一日を落ち着いてスタートすることができますね。

H30.6.4 クラブ活動(グランドゴルフ)

 本日、クラブ活動がありました。ゲストティーチャーの方に来ていただいて、クラブの持ち方や打ち方を教わりました。とても丁寧に教えてくださり、まっすぐボールを打てるようになりました。ゲストティーチャーの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.6.4 アジサイ読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「アジサイ読書週間」が始まりました。
 いつものように、落ち着いて朝読書からスタートしました。
 この機会に、今まで以上に本に親しむことができるといいと思います。

H30.6.4 眼科検診がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1年生と2〜6年生の抽出児童を対象に、眼科検診を行いました。
 ぬいぐるみやキャラクターを使いながら検査をしてもらったため、子どもたちも上手に検査を受けることができました。

 異常が見つかったお子さんには、後日「眼科検診結果のお知らせ」をお渡しします。
 来週には、水泳の授業も始まりますので、早めの受診をお願いします。

H30.6.1 アジサイ読書週間開始

 図書委員会からアジサイ読書週間の取り組みについての集会発表がありました。読書ゆうびんやペア読書、読み聞かせなど、様々なイベントを通して本に親しんでもらいたいと思います。アジサイ読書週間は11日(月)まで続きます。ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。