最新更新日:2024/06/12
本日:count up100
昨日:177
総数:600836
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H30.3.30 1年間、ありがとうございました。

画像1 画像1
 平成29年度も、終わります。今年1年、ありがとうございました。
 平成30年度も、よろしくお願いします。

H30.3.29 今日の丹南小

画像1 画像1 画像2 画像2
 まもなく平成29年度が終わります。学校には子どもたちがおらず、ひっそりとしていますが、来年度に向けて、いろいろなものが学校に届いています。
 新しい教科書、新一年生の学習用具など、少しずつですが準備が進んでいます。

H30.3.28 今日の丹南小

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の桜も満開になりました。
 あと、十日ほどで新学期を迎えます。ひっそりとした校庭は、子どもたちの笑顔、歓声を待っています。

H30.3.27 今日の丹南小

画像1 画像1
画像2 画像2
 暖かい、とても天気の良い日が続いています。1年生が育てているチューリップもきれいな花を咲かせています。

H30.3.26 今日の丹南小

 今日は、来年度の運動会へ向けて運動場のロープの張り替えを教職員で行いました。また、学校へ遊びに来た今年度の卒業生も丹陽南小学校のために進んでお手伝いをしてくれました。丹陽南小学校のことを想う温かい気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.3.23 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、平成29年度の修了式がありました。
 校長先生からは、「ありがとう」と言って家の人に修了証を渡せるといいですね、そして、来年度への目標を決められるといいですね、というお話がありました。
 充実した春休みを迎え、新たな気持ちで新年度を迎えられるよう、健康と安全に気をつけて春休みを過ごしてください。

H30.3.22 丹南ギャラリー

 今日、竹ノ内さんに来ていただきました。
 丹南ギャラリーの写真を新しくしていただきました。
 来校の際には、ぜひ、ご覧下さい。
画像1 画像1

H30.3.20 卒業式8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生を送り出しました。

H30.3.20 卒業式7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退場する様子です。

H30.3.20 卒業式6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生も素晴らしい歌声でした。

H30.3.20 卒業式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 門出の歌を歌う様子です。

H30.3.20 卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 門出の歌を歌う様子です。

H30.3.20 卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呼びかけの様子です。

H30.3.20 卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書授与の様子です。

H30.3.20 卒業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生の入場の様子です。

H30.3.20 卒業式 朝の様子

 卒業式がありました。あいにくの天気でしたが、卒業生の顔は、とても晴れやかな笑顔であふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.3.20 卒業式の朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、予定通りに卒業式が行われました。
登校して、受付でコサージュをつけてもらい教室に向かいました。

H30.3.19 玄関の花が変わりました。

画像1 画像1
 今日、竹之内先生が来てくださいました。卒業式、修了式と、丹陽南小学校の子たちも、新しい学校・学年に巣立っていきます。その門出にふさわしい、春らしい花々です。

H30.3.13 今日の2−2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の思い出を絵で表現しました。昨年の4月に比べて、水の分量を調節したり、透明感を出すことに気をつけたりできるようになった子が多くなりました。 
 図工の学習は今日で終わりですが、これからも工作に絵画に親しんでほしいと思います。

H30.3.1 見守り隊意見交換会

画像1 画像1
画像2 画像2
感謝の会の前に、見守り隊の方との意見交換会が行われました。
日ごろ登下校でお世話になっている見守り隊の方から、欠席するときには班長に連絡があるとスムーズに出発できる、新1年生については、帰りに迷子になっていることがあるので、始めの1週間ぐらいは集合場所まで保護者の方に送っていただけると対応できる、また、見守り隊の絶対数が少ないので、呼びかけてほしいという要望が出されました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。