最新更新日:2024/06/12
本日:count up45
昨日:177
総数:600781
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H29.9.30 ミニバス練習試合(vs丹陽西)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、丹陽西小学校との練習試合でした。大会に向けて練習していることを実践することができ、これからの課題も見つけることができました。
 来週は、千秋小と丹陽小との合同練習試合です。引き続き応援よろしくお願いします。

H29.9.29 任命式がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝、後期の児童会役員、代表委員、学級委員、委員会委員長の任命式がありました。これから半年間、丹陽南小学校のために、頑張ってください。
 前期、みんなのために頑張ってくれた役員、委員さん、お疲れ様でした。

H29.9.26 学校公開2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お忙しい中、ご参観、ありがとうございました。
 今後とも、よろしくお願いします。

H29.9.25 公開日1日目

 学校公開が行われました。
 お忙しい中、ご参観、ありがとうございました。明日も公開します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29.9.23 ミニバスケットボール 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、富士小学校で練習試合を行いました。今回の練習試合では日頃の練習の成果を発揮することができた内容でした。

H29,9,22 後期児童会役員選挙

 5時間目には、4年生以上の児童が参加して、後期児童会役員選挙が行われました。児童会役員に11名の児童が立候補しました。演説会では、それぞれの候補者が児童会活動や丹陽南小学校に対する熱い思いを堂々と発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29.9.22 ペア仲良し集会

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会による、ペア仲良し集会を行いました。
学校に関係する○×クイズを、ペアで協力して答えていきました。
ペアで楽しく活動することで、仲が深まったようです。
これからも仲良くペア活動を行っていってほしいです。

H29.9.21 ギャラリー再開

画像1 画像1
夏休みが過ぎたので、ギャラリーも再開です。
いつものように竹ノ内さんが写真を飾ってくださいました。
今回は、名古屋の地下街60周年のポスターの写真もあります。
ぜひ見てください。

H29.9.19 玄関にも秋が来ました…

画像1 画像1
画像2 画像2
 竹之内さんに来ていただきました。
 今回は、ストレリチア(極楽鳥花)、ヤツデ、リンドウです。来校の際は、ぜひ、ご覧下さい。

H.29.9.19 かたつむり週間始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会と生活委員会が協力して、廊下歩行を呼びかけています。
 全校の児童が、右側(かた側)を静かに(口をつむり)歩くことを意識し、けがのない学校生活をしてほしいと思います。

H,29,9,15 保健集会

 今朝の集会では、保健委員会から「かたつむり週間」についてのお知らせもありました。来週、事故やけがを防止するために、「かたつむりのように廊下を、あわてず、ゆっくり歩く」活動に全校で取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29,9,15 安全集会

 今朝の児童集会では、生活委員会による「あいさつ」「廊下歩行」「時間を守る」などについての呼びかけがありました。寸劇を交えた発表で、全校で生活のルールについて考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.9.13 看板が新しくなりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館(屋運)西にある「避難場所標識」が新しくなりました。

H29.9.12 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「地震発生、そして、家庭科室から出火」という想定で避難訓練をしました。さらに、防火扉を閉めて実際に非常口を通って避難をする練習もしました。
 いざというときに慌てないよう、常日頃の訓練が大切です。

H29.9.11 丹南メンテ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から、丹南メンテは学校の草取りをしています。花壇もかなりすっきりしてきました。みんな、とても一生懸命頑張っています。

H29.9.8 二学期の練習が始まりました(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、サッカー部の練習が再開しました。
まだまだ暑い日が続くので、体調に気をつけて練習しましょね。

H29.9.6 読み聞かせ、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から、保護者の方やボランティアの方による読み聞かせがありました。
 2学期になって初めての読み聞かせです。今学期もよろしくお願いします。

H29.9.5 丹南メンテ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生で結成されている丹南メンテは、今、校内の除草をがんばっています。
 夏の間に花壇の中に生えた雑草を一生懸命取り除いています。

H29.9.4 2学期も、お世話になります!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もドラモ応援隊の方が学校の除草をしてくださいました。夏休みの間に草が相当増えましたが、ドラモ応援隊の方のおかげで学校がきれいになっていきます!
 ありがとうございます!

H29.9.4 写生会巡回展を鑑賞しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹陽南小学校に、市内の写生会の巡回作品が来ています。(月)(火)で図工の時間などを利用し、一宮市の優秀作品を鑑賞しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 安全を確認する日

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。