最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:125
総数:598510
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H28.6.27 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、梅雨の合間の青空・・・

玄関のお花を竹之内先生が活けかえてくださいました。
ありがとうございました。

笹が天に向かってまっすぐに伸びています。
周りの花たちは、まるで七夕の笹飾りのように見えます。

H28.6.22 いちみんとあいさつ、あいさつボランティアも活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつウイークの取り組みの一つとして、いちみんがやってきました。
いちみんの周りに多くの子が寄っていき、いつもより大きな声であいさつしていました。
また、代表委員と一緒に校門であいさつ運動に参加する「あいさつボランティア」の子ももはりきってあいさつしていました。
いつもより活気にあふれた朝の様子にうれしい気分になりました。

H28.6.19 ドッチボール校下戦

 午後から、屋内運動場でドッチボール大会が行われています。
 伝法寺本郷、伝法寺新田、九日市場の3チームに分かれて試合をし、勝ったチームが中央大会に出ます。みんな頑張っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

H28.6.16 写真をありがとうございました

 今朝、竹ノ内さんが丹南ギャラリーの写真を取り替えてくださいました。
 写真の題は、
 「青龍洞」
 「古い街でのウィンドショッピング」
 「悠然」
 「あったかいね」     です。
 来校された折には、是非ご鑑賞ください。
 丹陽公民館写真クラブの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

H28.6.16 お花をありがとうございました

 昨日、竹之内さんが、玄関の花を活け替えに来てくださいました。
 ミヤギノハギ、グロリョウサ、ハラン、キンリュウバイ・・・・。様々な花の名前を知ることができます。
 ありがとうございました。

画像1 画像1

H28.6.15 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
竹之内先生が、お花を生けかえてくださいました。
紫色の萩の花が印象的です。
ありがとうございました。

H28.6.11 引き渡し下校

 東海地震・東南海地震等の大地震のような大災害を想定し、子どもたちを安全かつ確実に保護者に渡すことをねらいとして、引き渡し下校訓練を行いました。
 保護者の方には、屋内運動場で待機していただき、放送の指示で町内順に教室へ移動してもらいました。教室では、担任が一人ずつ子どもたちに保護者に間違いないことを確認してから引き渡しをしました。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H28.6.9 歯みがき週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は歯みがき週間です。給食の後、歯みがきの音楽にあわせて一生懸命歯みがきをしています。歯みがきをした後は、歯みがきカードに色をぬっています。
 学校での歯みがきだけでなく、朝や寝る前の歯みがきもていねいにできるといいですね。

H28.6.8 今日の2-2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の読書タイムでは4年生のお兄さんお姉さんに読み聞かせをしてもらいました。
子ども達はお話に夢中でした。最後にはペアの子と読書郵便を交換しました。

H28.6.7 読み聞かせ ありがとうございました

 今日は、ボランティアの方の読み聞かせがありました。
 大型絵本による読み聞かせだったので、子どもたちは、食い入るように見ていました。
 楽しいお話をありがとうございました。
画像1 画像1

H28.6.6 お花をありがとうございました

 竹之内さんが、玄関のお花を活け替えてくださいました。
生き生きと咲き誇るユリや、今が季節のアジサイなどを見ると、気分が晴れやかになります。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H28.6.6 影絵をありがとうございました

画像1 画像1
 中間放課に、屋内運動場で「はぐり コスモスサービス」の皆さんによる影絵がありました。お話の題は、「じごくのそうべい」です。子どもたちは、身を乗り出して、興味深く見ていました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 ほたる号
3/24 28年度修了式

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。