最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:138
総数:600231
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

看板を設置(H28.3.10)

 ドラモ応援隊の橋本さんとボランティアの鵜飼さんが、案内看板と畑の看板を設置してくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

看板を作っていただきました(H28.3.7)

 ドラモ応援隊の橋本さんとボランティアの石黒さんが、学校の畑と職員室への案内看板を作ってくださいました。とてもかわいらしく、素敵な看板に仕上げてくださいました。また後日、設置していただきます。今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ギョクハン先生ありがとう(H28.3.3)

画像1 画像1
今日は、ALTのギョクハン先生の最後の授業でした。
みんなが大好きな英語活動の時間でした。ギョクハン先生の授業は、明るくパワフルだったため、知らず知らずのうちに子どもたちは引き込まれていきました。

1年間ありとうございました。

見守り隊意見交換会(H28.3.3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもお世話になっている見守り隊の方に学校に来ていただき、6年生を送る会の前に意見交換会を行いました。
「下校時、なるべくまとまって帰ってほしい」「自分だけ歩いていってしまわず、下の学年の子に気を配りながら登下校してほしい」「班を飛び越えてしまわないように」などのご意見をいただき、安全な登下校について子どもとともに再度確認していきたいと思いました。
また、あいさつについても話題にあがり、「あいさつは、防犯上でも有効であるため、学校、地域、そして家庭が連携し、声をかけていくことが大切」という意見が出されました。
他にも貴重なご意見をたくさんいただきました。
ありがとうございました。

読み聞かせ(H28.3.2)

 今年度最後の読み聞かせがありました。
 ボランティアの皆さん、1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春が来た(H28,3,2)

 職員玄関のお花が変わりました。ももと菜の花をアレンジした、この季節らしいお花です。竹之内先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 防災の日 安全を確認する日 集金日
3/14 中学校出前授業(6年)
3/15 卒業式予行
3/16 ほたる号

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。