最新更新日:2024/06/06
本日:count up124
昨日:162
総数:600205
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

お詫び

 本日のプール解放は、都合により中止になりました。急な中止で申し訳ありませんでした。また来週、8月4日にありますので、楽しみにしていてください。
 暑い毎日が続いていますが、体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。

サッカー練習試合vs丹陽小、千秋南小(H27.7.31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹陽小へ行き、丹陽南小と丹陽小、千秋南小の3校で練習試合を行いました。
 今までの練習の成果を発揮して、よい試合ができました。今日の良かった点を伝えたり、今後の課題を確認したりしました。
 秋の大会目指して、これからも練習を頑張っていきます。

ミニバス練習試合vs千秋小、千秋南小(H27.7.30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 千秋南小へ行き、丹陽南小と千秋南小、千秋小の3校で練習試合を行いました。夏の大会を前にして、今までの練習の成果を試す良い機会となりました。
 今週の土日は、いよいよ大会です。一人ひとりがめあてを持って頑張ってくれると思います。応援よろしくお願いします。

部活動 がんばってます!(H27.7.29)

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部、バスケットボール部の部活動が行われました。暑さに負けず、声を出して練習に取り組んでいました。

改装工事、着々と!(H27.7.28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一部教室を除き、各教室の改修工事が進んでいます。
 床・壁、ロッカーなどが、新しく塗りかえられたり、手を加えられたりしています。

 この改修工事は8月いっぱい続きます。
 新学期には、見違えるほどきれいになった教室が、子どもたちを迎えてくれる予定です。


 

水泳選手権大会(H27.7.24)

 雨で延期になった水泳選手権大会が本日行われました。天候にも恵まれ、最高のプ―ル日和でした。今まで、限られた時間の中、練習をしてきました。一人一人自己ベストを目指して頑張って泳ぎました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日ぶりのプール開放(H27.7.24)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候の関係で2日間できなかったプール開放。今日はたくさんの子どもたちがやってきて、気持ちの良いプールの水に歓声をあげています。来週も天気が良さそうです。

 一方、部活動も頑張っています。午前中はサッカー部が汗を流していました。午後はミニバスケットボール部が暑い中でも、大きな声を出しながら頑張っています。

夏休みが始まりました(2015.7.21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、オープンスクール1日目です。みんな先生と一緒に、国語と算数を中心に一学期の復習をしました。また、朝にはちょボラ隊の子どもたちがナスやきゅうりを収穫してくれました。カゴに入りきらないほどたくさんの野菜がとれました。
 夏休みの部活も始まり、みんな汗を流しながら練習に励んでいます。

1学期 終業式 (H27.7.16)

 明日の台風に備え、今朝、1学期の終業式を行いました。
 校長先生の話を聞く姿勢を見ると、4月からの成長がうかがえます。
 有意義な夏休みが過ごせることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとうございます(H27.7.15)

 竹之内さんが玄関のお花を生けかえてくださいました。
 白い晒三又とビンロー葉と紫色のスターチスの傘の中で、アンスリュームのかわいい花が涼しげです。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風11号接近による日程変更等について

 本日、
「台風11号接近による16日・17日の日程変更等の措置および17日の登下校について」
のプリントを配布しました。
 同じものを、このホームページ 配布文書 緊急時の登下校 のところにアップしました。
 よろしくお願いいたします。

サツマイモの花が咲きました。(H27.7.14)

 学校の畑で育てているサツマイモのつるに薄紫色の花が咲きました。
 ゲストティーチャーのみなさんによると、大変珍しいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

不審者対応避難訓練(H27.7.13)

 不審者が校内に侵入したことを想定して、不審者対応避難訓練を行いました。
 子どもたちは、静かに屋内運動場へ避難することができました。その後、一宮警察署の生活安全課の方からお話を聞きました。
 「いかのおすし」を守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニバス練習試合vs富士小(2015.7.11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、富士小学校で練習試合が行われました。これまで練習してきたことを試合で実践できるように、みんな頑張っていました。
 夏の大会まで、あと3週間となりました。大会に向けて、これからも練習に励んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします。

お花をありがとうございます。(H27.7.8)

 今日、竹之内さんが、職員玄関のお花を生け変えてくださいました。
 花の色がピンク色のオリエンタルリリー、赤い実のピペリカム、紫色のスターチース、そしてソテツとニューサイランです。玄関が明るくなりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひばり学級 七夕発表会(H27.7.6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目、ひばり学級で七夕発表会がありました。
 一人一人が、楽器の演奏をしたり、虫や国の名前を言ったりしました。また、みんなで元気よく「たなばたさま」「きらきらぼし」を歌いました。
 これまで一生懸命練習してきた成果を、学校の先生や家の人に見てもらうことができました。たくさんの人が見に来てくれて、子どもたちは、とてもドキドキしながら発表を頑張りました。

きちんと!(H27.7.3)

 今朝の昇降口の様子です。
 靴箱の靴、傘立ての中の傘、ともにきちんと整頓されていました。
 気持ちがいいものですね。

 今日も一日、落ち着いて生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 防災の日 安全を確認する日 集金日
3/14 中学校出前授業(6年)
3/15 卒業式予行
3/16 ほたる号

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。