最新更新日:2024/07/08
本日:count up1
昨日:102
総数:603378
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

表彰をしました。(H24.7.20)

 終業式が終わってから、子ども写生大会奨励賞の3年の熊澤くんと、「めざせ!暗唱名人」の中級、初級に合格し、前回の表彰から今日までの合格者の表彰を行いました。
初級合格者は、2年の橋本さん、湯浅杏さん、湯浅佑さん、穂積さん、1年の小野寺さん、3年の一二三さん、永田くんです。
 中級合格者は、1年の白井くん、6年の清寺さん、石本さん、近藤有さん、吉田麗さんです。
 「めざせ!暗唱名人」については、夏休みもお家の方に聞いていただきながら、どんどんと進めていこうということを話しました。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式 (H24.7.20)

 写真は、今日の1学期の終業式の様子です。
式の中で校長先生からは、次のような話がありました。

「4月6日に1学期の始業式を行い、あっという間に1学期の終業式を迎えています。
 始業式では、1年生の皆さんに「おはよう」のあいさつができるようになろう。
 2年生の皆さんには、1年生の手本を示そう。
 3年生の皆さんには、居心地のいいクラスを作ろう。
 4年生には、学校をリードする準備をしよう。5年生には、学校を引っ張る機関車になろう。6年生には学校の看板になろう。
 こんな話をしましたが、1学期を終わってみてどうですか。
 それから、「いじめ」は絶対にダメという話もしました。どうでしたか。略
 さて、夏休みを前に2つの話をします。
 一つ目は、7月27日に開会式を迎えるロンドンオリンピックについてです。これを見てください。(3枚目の写真です)この黒い線で示した長さは何の長さでしょう。
 実は、今回のオリンピックにも出場する男子100mのボルト選手の走っているときの1歩長さです。約3mです。私たち人間にはすごい能力が備わっているんだなあと思いました。テレビや新聞などのニュースを見て、活躍する選手のすばらしさに触れ、秘めた能力の大きさに気づく機会にしたいなあと思います。
 二つ目は、略〜クルム伊達公子選手が書いた「負けない」という本を紹介されました。
 この本を読んでいてとても勇気がわいてきました。夏休みに、たくさん本を読んで、がんばろうという勇気や、元気をためて2学期を迎えてほしいと思います。」  
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「また、来年も・・・」 (H24.7.19)

 今年もアメリカから、ボビー君とビリー君を体験入学で迎えました。
 二人とも日本語とても上手で、本校の子どもたちと全く同じように学習、生活をし、本校の子どもたちととても仲よく生活をしてくれていました。
 二人の今年の体験入学は今日で終了。今日の夜の飛行機でアメリカに帰っていくそうです。二人としっかりと握手をして、また来年もと約束をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校舎に感謝しながら (H24.7.19)

 写真は今日の掃除の時間の様子です。
 とても暑い中での掃除で、子どもたちの額にはいっぱいの汗が。
 1学期間、お世話になった校舎に感謝しながら、子どもたちは一生懸命に掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会をしました。 (H24.7.19)

 今日の1時間目に通学団会をしました。
 今日の通学団会では、1学期の登下校の反省、通学路の危険箇所の確認、夏休み中の引越しなどによる班員の移動の有無、夏休みのプール開放のときの登下校の仕方などについて、班ごとに話し合い、反省会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けず、がんばっています。(H24.7.17)

 今日の午後、水泳の練習に残った子どもたち、水泳選手権大会に向けた選手たち、ミニバスケットボール大会をめざしてがんばる部員たちが猛暑に負けず、練習に励んでいました。
 水泳の練習に参加している子どもたちは、それぞれの学年の目標に向かって一生懸命に泳ぎきる練習をしていました。
 水泳選手権の選手の子どもたちは、7月26日の選手権を目指して、ミニバスケットボール部の子どもたちは8月4日、5日の大会に向けて練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

願いを込めて 七夕飾り (H24.7.17)

 写真は、今年の「一宮の七夕祭り」で飾っていただく、子どもたちで作った七夕飾りです。一人ひとり、星の形の紙に願い事を書き、クラスの吹流しにその飾りをホチキスでとめました。クラスで1本ずつの吹流しをつくり、学校の大きな飾りの下に取り付けました。
 この七夕飾りは、7月26日から始まる第57回「一宮七夕祭り」の会場に展示されます。ご家族でお出かけされたときには、ぜひご覧になっていただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎月の11日の防災の日では (H24.7.17)

 今年度は、毎月11日を「防災の日」として避難訓練や防災にかかわる指導を計画しています。
 今月は、7月11日が短縮日課で朝の会も短くしたということもあり、今日の朝、防災に関する集会を行いました。
 今回は防災担当の家弓先生が用意してくださった「津波からにげる」というDVDを全校でみました。このDVDは気象庁が小学生向けに制作したDVDで、東日本大震災の時に、小中学生が中心になって声を掛け合い津波から避難した釜石の記録です。「釜石の奇跡」と呼ばれ、日ごろの避難訓練の大切さ、自分の命は自分で守るといった内容のビデオです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海の日(24.7.16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は海の日です。そして、3連休の最終日です。運動場では、少年野球の練習が行われており、静かな学校ではありません。
 さて、写真はハウスの中の様子です。学校での野菜栽培のネックが3連休です。収穫ができないため、特に、キュウリは巨大キュウリになってしまっています。なすもスーパーで並ぶものの倍以上の大きさのものもあります。明日の朝、チョボラ隊の子たちに、収穫をしてもらう予定ですが、何とかキュウリには食べられる状態でがんばっていてほしいと思います。雨が降ると収穫が伸びてしまいますので、天気ももってほしいと思います。夏休み中のチョボラ隊は申し込みが終わっていますが、あまり参加希望は多くないようです。できる日だけでもいいので、申し出てほしいと思います。1日だけでもかまいません。申し込みは終わっていますが、やれるよという人は、担任の先生へ申し出てください。

7月「あいさつデー」 (H24.7.14)

 丹陽中学校区では、第3日曜日『家庭の日』の翌日の月曜日を「あいさつデー」として、4小中学校であいさつ運動に取り組んでいます。
 7月は16日(月)が「海の日」なので、17日(火)を「あいさつデー」とします。学校で、家庭で、そして地域で、あいさつの声が“心と心”をつないでくれることと思います。

画像1 画像1

「めざせ! 暗唱名人」 (H24.7.9)

 「めざせ! 暗唱名人」の初級編に合格した二人を紹介します。
 2年生の橋本さんと湯浅さんです。
 1学期もあと2週間になりました。多くのみんなのチャレンジを期待しています。
 3枚目の写真は、中級編10級に合格した2年生の林君です。2年生が競争してとてもがんばっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバスケットボール部練習試合(H24.7.7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に続き、今週の土曜日も練習試合を行いました。
今日は、大和南小学校と対戦しました。先週の練習試合の反省を活かし、子どもたちは自分の良いプレーができるように努めていました。お互い点を入れ合い、接戦の試合となりました。
 お忙しい中、応援に来て下さった保護者の皆様、子供たちにはとても励みとなりました。本当にありがとうございました。

「めざせ! 暗唱名人」 上級編7級から (H24.7.7)

画像1 画像1
 「めざせ! 暗唱名人」の上級編に4人の児童がチャレンジしています。
 子どもたちの中に夢中になってチャレンジしてくれる子がいるので、覚える詩や名文を少しずつ加えたりしながら、チャレンジする級のパワーアップに努力しています。しかしながら、子どもたちに頭や心に残してやりたいと思う詩や名文を探すのに、なかなか苦労をしています。
 今年の上級編の7級に、2011年春、夏、2012年春の高校野球大会(甲子園)の開会式の選手宣誓を入れてあります。

 以下は、2012年春の選抜高校野球大会で石巻工の阿部主将が宣誓した全文です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 宣誓。東日本大震災から一年、日本は復興の真っ最中です。被災をされた方々の中には、苦しくて心の整理がつかず、今も、当時のことや、亡くなられた方を忘れられず、悲しみに暮れている方がたくさんいます。
 人は誰でも答えのない悲しみを受け入れることは苦しくてつらいことです。
 しかし、日本が一つになり、その苦難を乗り越えることができれば、その先に必ず大きな幸せが待っていると信じています。
 だからこそ、日本中に届けましょう。感動、勇気、そして笑顔を。見せましょう、日本の底力、絆を。
 我々、高校球児ができること、それは、全力で戦い抜き、最後まで諦めないことです。今、野球ができることに感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 ※子どもたちの記憶に残したい詩や名文がありましたら、学校へお知らせください。ご協力をお願いします。

地域ぐるみで青少年の健全育成を

 夏休みは子どもたちの成長にとって大切な時期です。一方、生活の乱れや有害な環境に接する機会が増え、非行が芽生える時期です。そこで、一宮市では7月1日から8月31日まで「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」と「万引き防止キャンペーン」を実施します。

〜 非行の芽 はやめにつもう みな我が子 〜
〜 万引きを しない させない 許さない 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「廊下歩行運動」をはじめました。生活委員会 (H24.7.2)

 今日の朝礼で生活委員会の子どもたちが、今日から7月6日までの廊下歩行運動について、全校の子どもたちに呼びかけをしてくれました。
 特に、
 ○走らない。
 ○右側を歩く。
 ○静かに歩く。
 ○階段の一段ぬかしをしない。
 の4つについて、気をつけるように呼びかけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「めざせ! 暗唱名人」 初級編合格者 (H24.7.2)

 今日の朝礼で「めざせ! 暗唱名人」の初級編に合格した5人の子どもたちの表彰をしました。
 2年生の牛田君、林君、橋本君、1年生の白井君、3年生の坂野さんの5人です。
 よくがんばりました。おめでとうございます。
 他の子どもたちのがんばりも期待しています。
 家で暗唱をがんばっている様子を見られたときには、応援をお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 丹陽中学校入学式・始業式
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。