最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:602538
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

聴力検査をしました(H24.5.30)

画像1 画像1
 本日2年2組は,聴力検査を行いました。聴力の検査のため,待つ時もとても静かに待つことができました。運動会もそうでしたが,ここぞという時にやるべきことをしっかりと行える態度はとても素晴らしいと感じます。
 先日あるテレビで,耳掃除の話題を取り上げていました。世界中で,耳かきで耳掃除をする習慣のあるのは,日本と中国ぐらいで,ほとんどの国では綿棒でかるく掃除する程度だそうです。掃除はする方がよいのですが,くれぐれも耳かきのやりすぎには,注意しましょう。

麦をいただきました!(24.5.29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真に移っているのは、麦です。先日、ゲストティーチャーの方と、最近の子どもたちは麦を見たことのない子が多いのではと話していました。すると、早速、麦を持ってきてくださいました。そのときいた1年生の子が麦だと、すぐ分かりました。しかし、麦が分かる子は少ないと思います。学年に少しずつ分けて見られるようにしました。穂はさわると、ちくちくして痛いことや、茎はストローみたいになっていることなどを、手にとって見てくれることを期待しています。

運動会 「ご参観 ありがとうございました」 (H24.5.27)

 昨日の運動会には大変多くの保護者の皆さま、地域の皆さまにご参観をいただきました。本当にありがとうございました。
 心配をした天候にもとても恵まれ、暑過ぎずさわやかな中で開催をでき、とても喜んでいます。
 子どもたちもこれまでの練習の成果をお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、地域のみなさんに見ていただこうと精一杯の演技をしていたと思います。
 これ以降、プログラムにしたがって、3枚ずつ様子をお知らせしますのでぜひご覧ください。

 このページの3枚は、開会式の様子です。
1枚目は、開会式の入場です。
 2枚目は、開会式で児童代表であいさつをした児童会長の石黒君です。
 3枚目は、ご参観をいただいた来賓の皆さまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真 「プログラム 4 なかよしかけっこ」 (H24.5.27)

プログラム 4
 来年の4月の本校に入学する子どもたちが集まって走った「なかよしこけっこ」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真 「プログラム 9 大玉送り」 (H24.5.27)

プログラム 9
 全校の児童で力を合わせて取り組んだ「大玉送り」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真 「プログラム 10 応援合戦」 (H24.5.27)

プログラム 10
 全校の児童で元気いっぱいに声を出した「応援合戦」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真 「プログラム 14 紅白リレー」 (H24.5.27)

プログラム 14
 白熱した紅白リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会写真 「閉会式」 (H24.5.27)

 終わりの体操、運動会閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「白熱しました。紅白リレー」 (H24.5.26)

 運動会の最終種目は、赤組、白組の代表選手による紅白リレーです。
 1年生から6年生までの代表選手6人がバトンをつないでリレーをします。
 赤組から3チーム、白組から3チームが出て、勝敗を決めます。勝敗は、着順で得点が与えられ、その3チームの合計得点で勝敗が決まります。
 紅白リレーが始まる前のところで、すでに白組の優勝が決まっていましたが、この紅白リレーでは、女子も男子も赤組が勝ち、白組に一矢を報いたというところです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレーフレー 赤組、 フレーフレー 白組 (H24.5.26)

 写真は、午後1番の種目の応援合戦です。
 応援団長を中心応援団の子どもたちは、登校後の時間、中間放課と昼放課、授業後にも残って練習をしてきました。
 全校での応援練習は数回しか時間が取れないので、応援歌や手拍子の練習は、朝の会に低学年の教室を中心に訪問して練習を積み重ねてきました。
 今日の応援合戦では、赤も白も息もぴったり合い、大きな声でエールを送ったり、手拍子をしたり、ウェーブをしたりして、とても上手に行いました。
 「拍手! 拍手! 拍手です。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 圧倒的に強かった大玉送り (H24.5.26)

 運動会の午前の最終種目、大玉送りの様子です。
 ルールは、1年生から3年生は列の間を転がして、4年生から6年生は頭の上を力を合わせて転がし送っていくというルールで、2回戦行い、勝敗を決めました。
 1回戦目も2回戦目も白が順調にボールを運ぶのに対して、赤の大玉は少し列をはずれることがあり、結果は、2回戦とも白が勝ちました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式 その2 (H24.5.26)

開会式の中で、赤・白それぞれの応援団長が選手宣誓をしました。
 2人ともとても大きな声で、堂々と力強く、宣誓をしてくれました。
 立派な宣誓に、赤白対抗がとても楽しみになりました。
 その後、体育委員会の子どもたちがそれぞれの列の先頭に立ち、始めの体操・ストレッチをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式 (H24.5.26)

 午前9時15分、多くのご来賓に皆様、保護者の皆様にご参観をいただき、運動会を開催しました。
 写真は、開会式の入場の様子です。
開会式は児童会の役員の子どもたちが役割を分担し、堂々とした態度で、本校の代表の児童らしく立派な態度で運営をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 予定通り開催いたします。(H24.5.26)

 おはようございます。
 朝から太陽が輝いています。
 今日の運動会を予定通り開催いたします。
 これまでの練習の成果を精一杯子どもたちが見せてくれると思います。
 多くの方のご参観をお待ちします。
 開会時刻は、午前9時15分です
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

PTA運動会準備(H24.5.25)

 今日の午後、PTA保健体育委員のみなさんが、明日の運動会に向けて準備をしました。雨が少し降っていましたが、万国旗を取り付けたり、立ち入り禁止区域にテープを貼ったりしました。保健体育委員の皆さんには、明日、校内巡視もお願いしています。
 天気予報では、明日は晴れるそうです。運動会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日のホームページについて(H24.5.25)

画像1 画像1
 本校のホームページをいつも閲覧していただきありがとうございます。明日のホームページですが,市内のシステム点検のため,午前中一部閲覧できない場合があります。また,本校においてもホームページの更新ができません。あしからずご了承いただきたいと思います。なお,6時30分までには,明日の開催の有無について,本ホームページにて連絡します。

最後の全校練習(24.5.25)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ練習も大詰めです。全校練習も最終です。雨が降り始めてしまいましたが、明日は大丈夫と信じています。明日の応援、よろしくお願いします。

玄関の花(H24.5.24)

 今日、吉田先生が生けてくださたのは、“アマリリスと鳴子ユリ”です。
 アマリリスの花は、ピンクのろうと状です。堂々とした姿の素敵な花です。
 鳴子ユリの葉は、笹の葉を思い出させる形をしています。茎をはさんで2列に行儀よく並んでいます。吉田先生のお話では、少し前まで葉の下に2個ずつ白いかわいい花が咲いていたそうです。
 吉田先生が生けてくださる花の多くは、先生の家の庭に咲いている花です。
 



画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習(24.5.21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校練習を、1時間目に行いました。入場の練習、初めの体操、退場練習と、短い時間でしたが、少し暑くなってきた中、頑張りました。後5日で本番です。練習もラストスパートです。毎日練習を行いますが、頑張って本番に備えます。

きれいに金環日食が見れました。 その2(H24.5.21)

 写真は、今朝の7時31分ころ、新田で子どもたちと一緒に見ていたところ、まさに金環日食に薄い雲がかかりました。すると、日食グラスを使わなくても肉眼で金環日食が見れました。2枚目の写真がそのときのものです。
 5月に入り、金環日食を楽しみにこれまで、集会を開いて学習会を開いたり、日食グラスが手に入るかでヤキモキしたり・・・。そして今日のきれいな金環日食、忘れられない感動の思い出が子どもたちと一緒にできました。
 今回の金環日食を見るにあたり、保護者のみなさん、見守り隊の皆さん、地域のみなさんにご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式 6年下校11:00 4,5年下校11:30
3/20 春分の日
3/21 一斉下校15:00
3/22 修了式 一斉下校11:00
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。