宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

11月30日の給食はすき焼き煮です。

画像1 画像1
 今日のメニューは、麦ごはん 牛乳 すきやき煮 わかめとツナのあえもの アーモンドフィッシュです。総エネルギーは865Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。 
 今日のツナの話です。ツナは英語マグロのことです。日本で食べられているマグロは、メバチマグロ、キハダマグロ、ビンナガマグロ、クロマグロ、ミナミマグロ、コシナガマグロの6種類です。クロマグロは、本まぐろと呼ばれ、高級品です。ツナの缶詰になるのはキハダマグロとビンナガマグロです。

11月26日の給食はきのこと挽肉のカレーライスです。

画像1 画像1
今日のメニューは、キノコとひき肉のカレーライス 牛乳 ブロッコリーサラダ りんご1/6個です。総エネルギーは851Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。
 今日は、ブロッコリーのお話です。ブロッコリーは、花に野菜の菜と書いて花やつぼみの部分を食用とする、花菜に分類されます。花菜には、ほかにカリフラワーやアーティチョーク、なばな、ふきのとう、みょうが、食用菊などがあります。

11月23日の給食は中華すいとんです。

画像1 画像1
 今日のメニューは、パインパン 牛乳 中華すいとん 中華サラダ みかん1個です。総エネルギーは817Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。
 今日は、にんじんのお話です。にんじんは、給食の中でも一番多く使われている野菜です。11月の給食の使用率は100%でした。にんじんは、緑黄色野菜の一つでカロテンがたくさん含まれています。カロテンは免疫力を高め、皮膚や粘膜を強くしてくれます。栄養ばかりでなく、にんじんの赤い色が料理にいろどりを添えてくれます。

11月20日の給食は

画像1 画像1
今日のメニューは、ひじきごはん 牛乳 厚焼き卵 土佐漬け 大根のみそ汁です。総エネルギーは794Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。
 今日は海そうのお話です。海そうは、カロリーがほとんどなくナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、リンなどのミネラルがたくさん含まれています。また食物繊維もたくさん含まれているのでおなかの調子を整えてくれます。欧米では、海そうを食べる習慣がありませんでしたが、最近は、健康食品として注目されるようになってきたそうです。

11月19日の給食はみそラーメンです。

画像1 画像1
 今日のメニューは、みそラーメン、牛乳、ふかしさつまいも、ほうれん草のナムルです。総エネルギーは821Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。
 今日は、ラーメンのお話です。給食でもラーメンは、とても人気があります。おうちでもカップ麺やインスタントラーメンを食べることがあると思います。インスタントラーメンを作る時に、キャベツや白菜、人参やもやし、ねぎやきのこなどの野菜や卵を入れたり、のりなどをのせたり、家にある材料で一工夫すると栄養のバランスがよくなります。ぜひ試してみてください。

11月18日の給食は根菜汁です。

画像1 画像1
 今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、とりささみのレモンじょうゆかけ、白菜と大根の浅漬け、根菜汁です。総エネルギーは794Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。 
 今日のおみそ汁は、大根、人参、ごぼうなど根っこの野菜がたくさん入ったものです。根菜には、食物繊維がたくさん含まれ、腸をきれいにしてくれます。また、根菜類は、体を温めてくれるので寒い時期にぴったりの野菜です。

11月13日の給食は里芋と大根のみそ汁です。

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、納豆、千草あえ、里芋と大根のみそ汁です。総エネルギーは796Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。
 「きょうは、里いものお話です、里いもは、親いもに寄り添うように子いも、孫いもとたくさんの芋ができます。これらの子いもや孫いもを「いもの子」と呼びます。親いも、子いも、孫いもがひとかたまりになる品種に「ヤツガシラ」があり、子孫繁栄の縁起物として正月料理にも用いられます。」
 ※本日から、養護教諭の宗像先生が昼の放送用に準備していただいている献立のお話しを掲載するようにしました。

11月10日の給食はワンタンスープです。

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、牛乳、スライスチーズ、ポテトサラダ、ワンタンスープ、りんごです。総エネルギーは831Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。

11月9日の給食は豚肉と野菜のみそ炒めです。

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、かにシューマイ、豚肉と野菜のみそ炒め、かきたま汁です。総エネルギーは874Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。

11月4日の給食はいかとえびのチリソースです。

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、いかとえびのチリソース、春雨のごま酢あえ、中華スープです。総エネルギーは796Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。

11月2日の給食は鶏のごま照り焼きです。

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、鶏のごま照り焼き、白菜と塩昆布のあえもの、けんちん汁です。総エネルギーは808Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は不検出でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703