最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:45
総数:491233
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

1月31日 第2回学校保健委員会の報告:第2部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回学校保健委員会第2部は、「生」教育助産師グループOHANAさんを講師にお迎えして、2年生の児童と一緒に「いのちの授業」を受けました。話を聞いたり、胎児の心臓の鼓動の音を聴いたり、成長していく胎児の重みを体感したりして、「いのち」誕生の尊さ、暖かさ、強さ、素晴らしさに触れることができました。参加された保護者の方もお子さんを出産された時のことを思い出されたようです。お子さんに生まれた時や小さい頃の様子を話してあげるのも良いですね。

1月31日 第2回学校保健委員会の報告:第1部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA生活委員長さんの司会で、第2回学校保健委員会を開催しました。
 第1部は養護教諭による「R4葉栗北小保健室からの報告」で、身体測定や歯科検診の結果から見る本校児童の発育状況や、保健室来室状況を鑑みての健康教育の取組(けが予防)について話を聞いていただきました。

1月17日 PTA第4回総務委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA役員の方々にお集まりいただき、第4回総務委員会を開催しました。
 本日の主な議題は、令和4年度PTA事業報告、並びに令和5年度PTA事業計画の検討でした。会長さんの司会で順調に会が進行しました。今後さらに検討を重ねた内容を令和5年度PTA総会で提案させていただきます。
 また、令和5年度の通学班編成の準備も始まりました。本校の通学班編成や集合場所・集合時刻、通学路の再検討、保護者の交通立ち番の割り当て等は町内代表の方々を中心にご尽力いただいています。今後も地域の見守り隊ボランティアさんと保護者の方々、職員で協力して子ども達の安全を守っていきたいと思います。

2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 引落日
3/14 短縮 油引き
3/16 ミニ通学団会
3/17 卒業記念品授与式・卒業式予行(仮) 5限会場準備(4・5年)
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553