最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:95
総数:491682
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

2月21日(木)新旧総務委員会

 本年度のPTA役員の方々と来年度のPTA役員候補者の方々に集まっていただき、平成31年度の活動計画などについて話し合っていただきました。
 お忙しい中、集まっていただき確認をしていただきました。ありがとうございました。
 
画像1 画像1

2月4日(月)学校保健委員会

「すぐ実践 勇気づけの子育て法」というテーマで、アドラーカウンセラーの方に来ていただき、ワークショップを実施しました。
 24名ほどの保護者の方に参加していただきました。
 どんな力を持つ大人に育ってほしいのか、そのためにどんな言葉かけをすればよいのかを、話し合い、考えながら、学びました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(月)総務委員会

 第4回PTA総務委員会を行いました。内容は、平成30年度の事業報告および平成31年度のPTA事業計画や今後の予定などです。
 平成31年度の通学団についてもこれから編成を考えていただく予定です。
 いろいろとお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

1月17日(木)ロードレース大会実施

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はとても良い天気になりました。
 そのおかげで、校内ロードレース大会を実施することができました。
 子どもたちは、今までの練習の成果を発揮しようと、とてもよく頑張りました。
 また、コースの途中には、多くのボランティアの方に立っていただき、交通安全に気をつけていただきました。本当にありがとうございました。

12月12日(水)個人懇談会

 今日から3日間、個人懇談会を行っていきます。
 短い時間ですが、この2学期の子どもたちの活躍や成長したところ、今後の課題などを話し合いたいと考えています。
 どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

11月22日(木)PTA役員選考委員会

 来年度のPTA役員を選考する会を開きました。
 本年度の役員や各町内の候補の皆様にお集まりいただき、話し合っていただきました。
 参加していただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

11月22日(木)PTA文化教室

 PTA文化教室『アロマワックスサシェ』を開催しました。
 アロマックスサシェとは、ろうそくの材料であるワックスからできた香りつきのサシェです。置いておくだけでよい香りがするので、引き出しやクローゼットに入れたり、ご自宅のインテリアにと、いろいろな使い方ができるものです。
 良い香りのする中、それぞれオリジナルの作品を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(火)広報委員会

 読み聞かせの後、広報委員会がありました。
 PTA新聞「あすなろ」について話し合いをしました。
画像1 画像1

10月23日(火)PTA読み聞かせ

 今日はPTAの皆さんによる読み聞かせがありました。
 それぞれの教室で、いろいろな話を聞かせていただきました。
 読み聞かせしていただいた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(木)PTA研修視察

 今日は、PTA研修視察でした。
 郡上八幡に行き、食品サンプル作りを体験しました。
 みんな楽しく、上手に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月)PTA総務委員会

 第3回総務委員会を行いました。
 内容は、運動会、平成31年度PTA役員選考、2学期のPTA関係の行事について話し合いました。
 役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

7月17日(火)資源回収

 本年度最初の資源回収でした。
 朝から気温が高く、暑い中でしたが、ご協力いただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

6月22日(金)朝の読み聞かせ

保護者の皆様による朝の読み聞かせがありました。
各クラスで、子どもたちは興味深そうに聞いていました。
読み聞かせをしていただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木)エプロン作り

 今日は、ボランティアの方たちによる給食エプロン作りを行いました。
 この活動は、毎年行っています。
 子どもたちはこのエプロンを使って、給食の準備をしています。
 多くの方々にもカッターシャツを寄付していただきました。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(水)学校給食試食会

 1年生保護者の学校給食試食会を行いました。
 日頃子どもたちが食べている給食を味わってもらいました。

 栄養教諭さんから給食についての説明をしていただきました。
 その後、1年生の学級へ行き、準備の様子を見学し、試食をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木)救命講習会

 葉栗消防署から署員の方に来ていただき、救命講習会を行いました。
 胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方を実習を通して教えていただきました。
 保護者の方にも参加していただき、教員も現職教育として学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木)PTA総務委員会

 PTA総務委員会がありました。
 夏休みのプール開放やPTA研修視察などについて話し合いました。
 
画像1 画像1

5月22日(火)朝の読み聞かせ

 PTAの皆様による朝の読み聞かせがありました。
 各クラスでそれぞれ読み聞かせをしていただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(月)PTA研修旅行

 文化体育成人委員の皆様にお集まりいただき、PTA研修旅行の打ち合わせを行いました。 
 日時、目的地などを話し合いましたが、目的地の予約状況やバスの予約の可否など、現段階では決定できまいところもあります。
 決まりましたら、PTAの皆様にお知らせしたいと思います。その時には、ご参加をよろしくお願いします。
画像1 画像1

4月19日(木)学年懇談会

 PTA総会の後、各学年の教室に分かれ、学年懇談会を行いました。
 自己紹介をしたり、学年の1年間の予定を知らせたり、子どもたちのための情報交換を行ったりしました。
 これから1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 あいさつ運動週間 資源回収 卒業記念品授与式(予定)
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式(予定)
卒業式(予定)
3/21 春分の日
3/22 修了式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553