最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:46
総数:490570
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

5月17日 6年 おいしく調理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で、野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。班で協力しててきぱきと調理することができました。自分たちで作る料理はとてもおいしいですね。

5月17日 6年 少しでも遠くへ

体育で立ち幅跳びをしました。これは体力テストの記録となります。手を振って思いっきり跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 6年 いろどり野菜炒め

6年生の調理実習の様子です。
ピーマンやニンジンなどの野菜を使い野菜炒めを作っています。
それぞれ分担して手際よく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 6年 楽しみにしていた調理実習

今日は家庭科で調理実習です。野菜のいろどり炒めとスクランブルエッグをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 6年 文字の組み立て方に気を付けて

6年生の書写の授業の様子です。
3つの部分から成り立っている漢字の学習をしました。
書写練習ノートに丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 6年 呼吸で何をしているの?

理科で呼吸についての実験をしました。吐いた息に含まれる期待が何かを石灰水などで確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 6年 しっかり聞き取って答えよう

英語で話している内容を聞き取っています。その後に、話の内容の質問についての問題を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 6年 きれいなハーモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの雨ですが、朝から音楽室では美しい歌声やリコーダーの音色が響き渡っています。強弱に気をつけながら丁寧に演奏することができました。

5月10日 6年 夏を涼しくさわやかに

6年生の家庭科の授業の様子です。
夏を快適に過ごすための工夫ついて学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 6年 文字式について

6年生の算数の授業の様子です。
物の代金を算出する時の式の立て方について学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 6年 文字の大きさと配列に気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の書写の授業の様子です。
「歩む」という字を書きました。
お互いの字を見合いながらアドバイスをしました。

5月7日 6年 ビンの中の気体を調べるには

物を燃やすしくみの実験のまとめをしています。中の気体が何かを調べる方法について確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 6年 スキルタイム

6年生のスキルタイムの様子です。
自主学習の方法について学習しました。
仲間と意見を交換しながら友達の自主学習ノートも見て学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 6年 酸素の量はどうなるかな

物を燃やすと酸素の量がどうなるかを実験しました。ろうそくを燃やす前と燃やした後の集気びんの中の酸素量を測定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 6年 1年生と楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋運で1年生のペアの子とペア遊びを行いました。じゃんけん列車や新聞じゃんけんなど、楽しい時間を過ごすことができました。1年間よろしくね!

4月30日 6年 色を重ねて

画像1 画像1
画像2 画像2
写生大会に向けて、水彩絵の具を使った色塗りの練習をしています。うすく色を重ねて自分だけの色を作り出すことができました。

4月30日 6年 数量の関係を式に表そう

XとYの文字を使って数量関係を表す学習をしています。今日は数量が小数になった場合はどうなるかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 6年 すばやく動いて

体育でしっぽ取りゲームをしました。1対1での対戦やグループでの対戦などしっかり身体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 6年 おぼろ月夜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽の授業の様子です。
おぼろ月夜の歌の確認テストです。
正しい音程で大きな声で歌うことができています。
待っている間も情景を想像してイメージ画を描いています。

4月25日 6年 いい記録を出そう

体育は体力テストを行っています。5年の時より記録が伸びているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 朝 緑の募金(予定)
5/19 消防操法訓練 8:30〜10:30(葉栗消防署)
5/20 【ク2】
5/21 内科検診16年
5/22 読み聞かせ 交通安全教室123年
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553