最新更新日:2024/06/28
本日:count up79
昨日:103
総数:492373
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

4月14日 6年 生活時間を見直そう

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科で1日の生活のしかたについて学んでいます。
自分の生活を振り返り、毎日の時間をどのよぅに使えばいいかについて考えました。

4月13日 6年 対称な図形

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな図形のなかま分けをしました。
どのように考えてなかま分けしたのかをみんなで発表しました。

4月12日 6年 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものを燃やすはたらきのある気体が酸素、窒素、二酸化炭素のどれなのかを実験しました。気体によってすぐに火が消えたり、燃え続けたりすることを学びました。協力してできていたこともよかったです。6年生は実験が多いので、今後も協力してがんばってほしいと思います。
問題:ものを燃やすはたらきのある気体はどれでしたか。
1 酸素
2 ちっ素
3 二酸化炭素
こたえ

4月12日 6年 1組学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級目標決めの続きです。候補をしぼり、どれが学級目標としてふさわしいのか、理由とともに意見を述べました。積極的に意見を言うことができ、すばらしいです。

4月12日 6年 音楽の授業

今年初めての音楽の授業です。「翼をください」のリコーダー演奏と合唱を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 6年 1組学級目標の計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 事前に考えてきた学級目標を発表しました。どの意見も個性があり、たいへんよい意見が飛び交っていたと思います。今日は学級目標の候補をいくつかにしぼることができました。次回以降、1年間みんなでがんばっていける目標を決めていきましょう。

4月11日 6年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生になってから初めての学年集会が開かれました。先生たちの自己紹介や、1年間がんばってほしいこと・願いを真剣に聞くことができました。これから葉栗北小学校をしっかりと支えていけるように、みんなで協力して進んで行動できるようにがんばりましょう。

4月11日 6年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学班の班長会の様子です。6年生の多くの子が、班長・副班長になっています。責任を持って安全に登下校できるようによろしくお願いします。

4月10日 6年 組織決め

画像1 画像1
今日は委員会と学級係の組織決めを行いました。委員会では、最高学年として学校を引っ張っていく立場なので、責任をもってやり遂げてほしいです。

4月10日 6年 学級の組織づくり

今日はクラスの係決めをしました。自分の役割を責任もって行い、良いクラスをつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日 入学式準備

 今日は、明日の入学式の準備のために新6年生の児童が登校しました。
 自ら進んで仕事を見つけて積極的に働く児童の姿は、最高学年にふさわしく立派でした。明日の入学式もきっと素晴らしい式になることと思います。
 新1年生のみなさんの入学を心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/25 会計監査委員会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553