最新更新日:2024/06/28
本日:count up66
昨日:103
総数:492360
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

4月20日 6年2組 体育

体育の授業の様子です。
タグラグビーを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 6年1組 家庭科

家庭科の授業の様子です。
朝食の役割について学習をしました。
栄養素も考えながらバランスよく食べることの
大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 3年2組 音楽

音楽の授業です。
「世界のともだちと歌で仲良くなろう」
生き生きとした歌声が音楽室に響き渡ります。
ピアノ伴奏に合わせて正しい音程で歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 6年 日本国憲法について学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科で日本国憲法について勉強しています。
どのようにつくられたか、どのような内容かを学んでいます。

4月18日 6年 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気体検知管を使って、酸素や二酸化炭素の量を調べました。初めて使用する実験器具に興味を持ちながら、楽しく学習・実験をすることができました。また、石灰水を使って二酸化炭素があるかどうかを調べました。白く濁った石灰水を見て、「おー」と歓声が上がりました。

4月18日 6年 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最初の委員会活動がありました。委員長を決めたり、仕事内容を先生に聞いたりしました。学校の中心となってがんばって働き、よりよい学校づくりを目指していきましょう。

4月18日 6年 ボールをもって右へ左へ

体育でタグラグビーを行いました。
ボールをもって相手につかまらないように右へ左へ華麗なステップを見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 6年 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
6年生は全国で行われている全国学力学習状況調査を行いました。
今年は国語と算数の2科目です。真剣に考えています。
画像2 画像2

4月17日 6年 理科「ものの燃え方」

画像1 画像1
今日はものの燃え方の実験を行いました。空気のないところで木を加熱すると炭になることを、実験を通して理解を深めることができました。

4月14日 6年視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は視力検査がありました。保健の先生からのお話をきちんと聞いて、手際よく検査を進めることができました。

4月14日 6年 生活時間を見直そう

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科で1日の生活のしかたについて学んでいます。
自分の生活を振り返り、毎日の時間をどのよぅに使えばいいかについて考えました。

4月13日 6年 対称な図形

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな図形のなかま分けをしました。
どのように考えてなかま分けしたのかをみんなで発表しました。

4月12日 6年 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものを燃やすはたらきのある気体が酸素、窒素、二酸化炭素のどれなのかを実験しました。気体によってすぐに火が消えたり、燃え続けたりすることを学びました。協力してできていたこともよかったです。6年生は実験が多いので、今後も協力してがんばってほしいと思います。
問題:ものを燃やすはたらきのある気体はどれでしたか。
1 酸素
2 ちっ素
3 二酸化炭素
こたえ

4月12日 6年 1組学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級目標決めの続きです。候補をしぼり、どれが学級目標としてふさわしいのか、理由とともに意見を述べました。積極的に意見を言うことができ、すばらしいです。

4月12日 6年 音楽の授業

今年初めての音楽の授業です。「翼をください」のリコーダー演奏と合唱を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 6年 1組学級目標の計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 事前に考えてきた学級目標を発表しました。どの意見も個性があり、たいへんよい意見が飛び交っていたと思います。今日は学級目標の候補をいくつかにしぼることができました。次回以降、1年間みんなでがんばっていける目標を決めていきましょう。

4月11日 6年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生になってから初めての学年集会が開かれました。先生たちの自己紹介や、1年間がんばってほしいこと・願いを真剣に聞くことができました。これから葉栗北小学校をしっかりと支えていけるように、みんなで協力して進んで行動できるようにがんばりましょう。

4月11日 6年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学班の班長会の様子です。6年生の多くの子が、班長・副班長になっています。責任を持って安全に登下校できるようによろしくお願いします。

4月10日 6年 組織決め

画像1 画像1
今日は委員会と学級係の組織決めを行いました。委員会では、最高学年として学校を引っ張っていく立場なので、責任をもってやり遂げてほしいです。

4月10日 6年 学級の組織づくり

今日はクラスの係決めをしました。自分の役割を責任もって行い、良いクラスをつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 特別5時間授業 授業参観 PTA総会 学年懇談会 キャンプ説明会
4/21 尿検査
4/23 (市議選)
4/24 家庭訪問 短縮4時間
4/25 家庭訪問 短縮4時間
4/26 家庭訪問 短縮4時間
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553