最新更新日:2024/06/21
本日:count up33
昨日:37
総数:491847
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

10月31日 6年 出発しました

無事バスに乗り込み出発しました。感染症対策もしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 6年 修学旅行 出発式

修学旅行の朝です。出発式を行いました。みんなとても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 6年 より速くをめあてに

体育でハードルに取り組んでいます。先生から跳ぶ時のポイントを教えてもらい、少しでも早く走り切れるようみんなで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 6年 「I went to 〇〇〇」

ALTの先生との授業です。
今日は「I went to 〇〇〇」での会話について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 6年 想像して描こう!

画像1 画像1
図工で読書感想がに取り組んでいます。今日は先生が物語を朗読してくれました。この話を基に場面を想像し絵をかいていきます。
画像2 画像2

10月19日 6年 はぐりんピック

 今日ははぐりんピックでした。今までの練習の成果を存分に発揮することができたと思います。保護者の皆様も、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 5・6年 ザ・グレイテストショー!! その2

日々の練習の成果が存分に発揮されています。さすが高学年という圧巻の演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 6年 学級対抗リレー

6年生の絆のパワーがさく裂しています。とても素晴らしい競い合いを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 高学年はぐりんピック 開会式

はぐりんピック高学年の部がはじまりました。とても素晴らしい選手宣誓です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 6年 はぐりんピックの準備

6時間目にはぐりんピックの準備をしました。天気も良さそうなので、明日は無事に行えそうです。しっかり練習の成果を発揮してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 5・6年 本当に最後の練習

 昨日の雨ではぐりんピックが順延にになったので、今日も練習ができました。でも本当に最後の練習になります。6年生にとっては小学校最後のはぐりんピック。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 6年 教え合い 学び合い

算数の時間の様子です。分からないところを自分たちで教え合いをしています。深い学びにつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 6年 はぐりんピックに向けて

 はぐりんピックに向けて、練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 6年 英語の授業

画像1 画像1
今日はALTの先生と1対1でのスピーキングテストです。みんな緊張気味ですが、しっかり英語で受け答えをしています。
画像2 画像2

10月6日 6年 修学旅行にむけて

修学旅行のしおりの資料の作成を行っています。班で分担し、Chromebookを活用して見学地について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 5・6年 表現練習

振り付け、隊形移動も覚えたので最後の仕上げに入っています。決めポーズや見せ場の確認を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 6年 ナップザックつくり

完成間近の子が増えてきました。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 6年 休み時間に・・・

 掃除後の昼放課に、まだきれいになっていないところを見つけて、掃除をしてくれている子がいました。みんなが使う中央階段はすぐにほこりがたまってしまうので、とてもありがたかったです。6年生らしいかっこいい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6年 学級対抗リレー練習

今日は実際にグランドで学級対抗リレーの練習をしました。うまくバトンを繋げていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5‣6年 合同練習

踊りの練習も終盤に近付いています。振り付け、隊形移動の練習に汗を流しています。今日が学年ごとの交互に踊りを見せあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 引落日
3/14 短縮 油引き
3/16 ミニ通学団会
3/17 卒業記念品授与式・卒業式予行(仮) 5限会場準備(4・5年)
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553