最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:39
総数:491854
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

2月10日 6年 ひと彫りひと彫り真剣に

図工で木版画をつくっています。失敗しないようひと彫りひと彫り慎重に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 6年 バレーボール

体育でバレーボールをしました。ボールをキャッチせず、ワンタッチで友だちにパスを出すのは難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 6年 地球上の水と生物の関係

理科で生物と環境とのかかわりについて学習しています。今日は地球上の水と生物の関係がどのように変化してきたのかを自分で調べまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 6年 プログラミング

 理科では、プログラミングを学習しました。「暗くなったら光るライト」や「暗い時に人が通ると光るライト」など、プログラムを組むことで便利なライトを作ったり、応用編として押しボタン信号を作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 6年 スピーキングテスト

画像1 画像1
英語でスピーキングテストをしました。自作した英作文を先生の前で発表しました。
画像2 画像2

2月6日 6年 版で広がる私の思い

図工で木版画を作成しています。今日から彫刻刀で板を彫る作業に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 6年 体育でサッカー

体育はサッカーをしています。今日は友だちとパス練習をしたり、ドリブルの練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 6年 SDGsについて調べたことを発表しよう

2・3時間目に学習発表会を行っています。SDGsというテーマで自分で課題を見つけ、調べたことをプレゼンをつくって発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 6年 学習発表会の練習

 明日の学習発表会に向けて、先週から本番を意識して練習を始めました。家でも練習しているのが分かるくらい日々話すのが上手になっていく子どもたちを見ていると、明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 6年 英語の授業

今週はALTの先生との英語の授業です。英会話だけでなく、イングリッシュソングを歌ったり、チャンツを行ったりして楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 6年 学習発表会の練習

明後日の学習発表会に向け、みんなの前で発表の練習をしました。みんな自分の調べた内容を堂々と発表できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 6年 版で広がるわたしの思い

図工で版画の作成に取りかかっています。今日は下絵づくり。タブレットを活用して自分を絵の中に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 6年 英語の学習

画像1 画像1
今日は担任の先生の英語の授業です。英会話を教えてもらい、曲に合わせて歌いました。
画像2 画像2

1月24日 6年 葉栗中入学説明会

午後から葉栗中学校で入学説明会がありました。校内を見学した後、屋内運動場で保護者とともに校長先生や生徒指導主事の先生から中学校生活についての話を聞きました。校長先生から話があったように残りの小学校の過ごし方を大切にして中学校につなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 6年 書き初め清書

今日は書き初めの清書をしました。広々とした体育館で広がっての習字です。今日は少し寒かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 6年 場合を順序よく整理して

2つの条件の違うサイコロを使ってどちらの条件が有利なのかを調べています。みんな真剣にサイコロを振って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 6年 筆者の考えを読み取ろう

国語で池上彰さんの文章を読み、筆者の考えを自分なりにまとめています。グループでまとめたものを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 6年 場合を順序よく整理して

算数で試合の組み合わせについて考えています。4チームの総当たりで試合をするときは何試合しないといけないかを色々な方法で整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 身体測定

 小学校最後の身体測定がありました。冬休みの2週間ほどで、またぐんと大きくなった気がします。
 また、風邪の予防について養護教諭からお話がありました。卒業まで、風邪に負けず元気に学校に来れるといいですね。
画像1 画像1

1月13日 6年 サッカー

3学期の体育はサッカーに取り組んでいます。今日はドリブルの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 引落日
3/14 短縮 油引き
3/16 ミニ通学団会
3/17 卒業記念品授与式・卒業式予行(仮) 5限会場準備(4・5年)
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553