最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:40
総数:492427
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

9月28日(月)6年 はぐりんピックを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生、小学校最後のはぐりんピックが終わりました。例年の運動会と異なり、縮小した形での開催となりましたが、子どもたちの一生懸命取り組む姿を見ることができました。
 児童会役員の子たちの、力強い、堂々とした選手宣誓からはぐりんピックが始まりました。
 応援はコロナの影響もあり、応援団の子以外は声を出すことが難しい状況でしたが、応援団の子たちは、出せない子たちの分まで大きな声で仲間を応援しました。応援団の子以外の子たちも、拍手で応援を盛り上げる姿が見られました。
 競技では、一つひとつの競技に全力で取り組みました。5・6年生の結果は白組の勝ちとなりましたが、両者ともに全力で取り組むことができました。
 
 次は、学習発表会と修学旅行です。気持ちを入れ替えて頑張っていきたいです。

9月16日(水)バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、バスケットボールをやっています。シュートの打ち方や攻め方を工夫して取り組む姿が見られました。もうすぐゲームをやる予定です。考えた動きができるといいですね!

9月8日(火)6年ナップザックづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間にミシンを使ってナップザックを作っています。どの子も真剣に取り組むことができていました。久しぶりのミシンでしたが、昨年の学習を思い出しながら手際よく扱うことができました。前回と今回の時間を有意義に使い、完成に近づく子が増えてきました。あと数時間で完成です。がんばりましょう。

9月1日(火)一枚の板から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では一枚の板から一つの作品をつくる活動をしています。久しぶりに糸のこを使ったので、緊張している子も見られましたが、慣れてくると綺麗に切る様子が見られました。完成がとても楽しみですね。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 短縮授業
3/9 短縮授業
3/10 短縮授業 油引き アウトメディアデー
3/11 引落日 6年出前授業
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553