最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:91
総数:492409
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

1月30日(木)福祉善行児童表彰式

画像1 画像1
市内の小中学校から代表児童が集まり、一宮尾西庁舎で福祉善行児童・生徒表彰式がありました。葉栗北小学校からは代表として6年生の児童が表彰されました。人を思いやる気持ちや、行動が大切ですね。代表児童も普段から、困っている友だちに声をかけたり、学級のために自ら行動する姿が見られます。
多くの人が、相手の気持ちを考え、思いやりの心をもって日々過ごせるといいですね。

1月27日(月)6年 ペア活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、1年生とのペア活動がありました。
今月の歌「ビリーブ」を、手話を交えて一緒に歌いました。写真は、女子の様子です。

1月27日(月)6年 ペア活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子の様子です。
 1年生の子に分かるように、やさしく説明する姿が見られました。
ペア活動ができるのもあと少しですね。これからも仲良くしましょうね。

1月27日(月)6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は各クラスで講師の方に税金の授業をしていただきました。社会で勉強したことに加えて、DVDを見たり、お話を聞くことで、より税金について知ることができました。税金があるのとないのとでは、生活が大きく変わってしまうことに気づくことができました。

1月24日(金)6年 大なわ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月の大なわとび大会に向けて練習をしています。タイミングをつかんできた子、友達にアドバイスをして励ます子、縄をがんばって回す子、みんなで思いを一つにして頑張り、大きく記録を伸ばすことができました。

1月20日(月)6年大なわ大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は2月の大なわ大会に向けて中間放課や昼放課に練習をしています。クラスの団結力が試される時です!優勝を目指してがんばりましょう!

1月14日(水)6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では、今、てこのはたらきの学習をしています。
今日は、身近にある道具を使って、力点・支点・作用点の学習をしました。
実験だけでなく、実験からわかることもきちんとノートにまとめることができました。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553