最新更新日:2024/06/17
本日:count up79
昨日:27
総数:491325
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

4月26日(木)6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は歌のテストでした。
おぼろ月夜を一人ずつ歌いました。
待っている間は、情景をイメージして絵をかきました。
これからも楽しく学習に取り組んでいきましょう。

4月25日(木) 6年 調理実習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の時間です。
 連休明けに行う調理実習に向けて、計画・分担を行いました。「にんじん係」「ピーマン係」など仲良く話し合って決め、やる気いっぱいの6年生でした。実習が楽しみですね。

4月24日(火)6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の実験です。
びんの中に火のついた木を入れ、燃え方を調べました。
ふたを開けたり閉めたりすることで、燃え方が変わることに気づきました。
6年生の理科は実験がたくさんあります。
これからもたくさんのことを学んでいきましょう。

4月19日(木)6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
翼をくださいのリコーダーを班で発表しました。
みんな上手にできていました。
たくさん練習した成果が出ましたね。
発表を聞きながらワークにも一生懸命取り組むことができました。

4月17日(火)6年 学力調査

画像1 画像1
今日は学力調査がありました。
みんな真剣に取り組むことができ、よくがんばっていました。
よい結果が出るといいですね。

4月17日(火)6年 全国学力・学習状況調査

 今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。
 これは、一人ひとりの学力や学習状況に応じて、学習指導を改善、充実に向けて行っているものです。
 これからも、子どもたちの学力を伸ばすことができるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(水)6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は身体測定をしました。
体育では、はじめに身長を覚えておき、並びの練習をしました。
次に体操を行い、ドッジボールをしました。
楽しく取り組むことができましたね。
1年間みんな仲良く過ごしましょう。

4月6日(金)会場の後片付け

 新6年生が、在校生代表で入学式に参加しました。
 きびきびとした動作、大きな歌声で式を素晴らしいものにしました。
 また、式の後は後片付けを行いました。
 最高学年として立派な姿でした。疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 通学団会 引落日 アウトメディアデー
3/13 短縮日課 油引き
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553