最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:46
総数:490571
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

5月2日 5年 文字の組み立て方に気を付けて書こう

5年生の書写の授業の様子です。
「草原」という字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 2・5年 ペア学年ふれあい遊び

5年生の子たちが工夫を凝らしたゲームで2年生と一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 5年 カンパニーをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学活の様子です。
クラスを良くするために自分たちで会社づくりをしています。
各班でアイデアを出し合いより良いクラスになるように考えを出し合います。

5月1日 5年 見たものを描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工の時間です。
校内のあちこちで自分の気に入る場所を見つけてクロムブックに撮影した画像を残しました。遠近法も活用して写生をしています。

4月30日 5年 おいしいお茶が入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の授業の様子です。
班の仲間と協力しておいしいお茶を入れることができました。
緑茶のほどよい苦さといい香りが家庭科室に広がっていました。
とても美味しかったですよ。

4月30日 5年 おいしいお茶が入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の授業の様子です。
おいしいお茶の入れ方について実習をしました。

4月26日 5年 聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の聴力検査の様子です。
廊下で静かに待っています。
音が聴こえたら手を挙げてサインを出します。

4月25日(木) 5年 ペア交流会の遊び決め

画像1 画像1
来週行うペア交流会の遊び決めをしました。たくさんのアイデアを出し合いながら遊びが決まりました。

4月25日 5年 領土問題を考えよう

社会で日本の領土について学習しています。今日は北方領土について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 5年 ペアふれあい遊び何にしよう

ペアふれあい遊びの内容をみんなで提案しています。
2年生の児童と仲良く遊べる種目は何がいいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 5年 物語にでてくる場面を読み取ろう

5年生の国語の授業の様子です。
板書をていねいにノートに写しています。
物語の中の場面についてまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 5年 自己紹介しよう

友だちの好きな教科やスポーツを質問して、自己紹介をしました。みんな英語で聞き合いをしています。ALTの先生もみんなと一緒に混ざって質問をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 5年 体積と容積を求めよう

5年生の算数の授業の様子です。
集中して学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 5年 音読しよう

5年生の国語の授業の様子です。
グループになって読み方の練習をしました。
新出漢字の読み方や物語の内容も確認し合いながら楽しく授業をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 4年 春の生き物

前回の授業で見つけた春の生き物のスケッチをします。タブレットで撮影した写真を見ながらノートに丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 5年 今年度初のALTの先生と

今年度1回目のALTの先生の英語の授業です。英語でのあいさつから元気に英会話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 5年 世界から見た日本

今日の社会は世界から見た日本の位置や世界の国旗について学習しました。これから日本のことについていろいろと考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 5年 植物や天気マスターへ

画像1 画像1
 春、爛漫!桜の花を筆頭に、数々の花が咲いています。
この葉北小でも、多くの花々が顔を出してくれてます。
理科の授業では、植物のつくりを観察したり、空の雲の様子を観察したりして、自然について学んでいます。

4月18日 5年 翼をください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽の授業の様子です。
今日はリコーダーのテストです。
春休みに練習した成果を披露しました。

4月17日 5年 1立方センチメートルを使って

1立方センチメートルの立方体を使って、様々な大きさの立体をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 月曜日課5時間
5/8 6年生個人写真5・6限  読み聞かせボランティア顔合わせ会・選書会9:30
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553