最新更新日:2024/06/17
本日:count up67
昨日:27
総数:491313
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

6月13日 5年 ペアで会話しよう!

今日はALTの先生が来ています。
先生たちの英会話を真似て、ペアで会話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 5年 日常を十七音で

国語で俳句の学習をしています。
今日はそれぞれの季節の季語について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「公園のきまりをつくろう」について学習しています。

班での話し合いで出てきた意見をホワイトボードに書き込みました。

自分のアイデアをクラスに伝えることができました。

6月8日 5年 雪をいかした観光

北海道について学習しています。今日は北海道では雪を生かして雪まつりなどを行い観光おこしをしていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 5年 もとの数字より小さくなるのは?

画像1 画像1
小数のかけ算を学習しています。
かけられる数がもとの数より小さくなるのはどのような場合かについて考えました。
画像2 画像2

6月6日 5年 ニュージーランド国際交流

市の国際交流員の方からニュージーランドのお話を聞きました。
ニュージーランドと日本の景色の違いや季節の違いについてクイズ形式で楽しく教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介をしています。
英語で楽しく活動することができました。

6月5日 5年 自分の名前を縫ってみよう

玉どめ、玉結びの練習をしています。
今日は自分の名前をカタカナで縫いました。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 5年 言葉の意味

言葉の意味が分かることの大切さをを国語で学んでいます。
今日は世界の言語でも一つの動作をあらわすのに様々な言い方があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 5年生 野外教育活動の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は野外教育活動の振り返りをしています。
しおりの最後のページに書き込んでいます。

6月1日 5年 みんな元気です

画像1 画像1
登校した各クラスの様子です。みんな元気に登校しました。

画像2 画像2

6月1日 5年 3時間目からの登校です

5年生が元気に登校ししています。昨日までの野外教育活動の疲れはないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 帰着式です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司会者を中心に帰着式をおこないました。
現地でお世話になった施設の方々からたくさんお褒めの言葉をいただきました。
またひとつ大きくなりましたね。

5月31日 5年生 帰ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
バスから降りてきた児童たちの様子です。
みんな元気に学校に戻ってきました。
「おかえりなさい」

5月31日 5年 退所式

すべてのプログラムを終え、退所式を行いました。これからバスに乗って学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5年 カレーライスづくり

カレーとご飯が完成しました。おいしくできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5年 カレーライスづくりスタート

カレーライスづくりが始まりました。材料をもらいやさいをきったり、かまどの準備をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5年 ツナカレーライスづくり

炊事をするための説明を所員の方から聞いています。説明どおりに作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 5年 飯ごう炊さん

これから野外炊事場に移動します。15分ほどのウォーキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5年 朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
全員、元気に起床しました。

朝ごはんもしっかり食べています。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 会計監査委員会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553