最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:37
総数:491823
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

1月24日 5年 ほって けずって

図工で版画づくりをしています。4年生で彫刻刀の使い方は学びましたが、けがをしないよう先生が安全な使い方についての再確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 5年 家族との時間を考える

家庭科で家族との時間について学習しています。自分たちが家庭でどのような生活をしているのかを見直し、家族との触れ合う時間をどのように生み出すかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 5年 好きな季節は?

今日はALTの先生との授業です。季節について学びました。また、それぞれの季節ごとの行事について英語での言い方を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 5年 力だめしにチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業の様子です。
これまで学習した内容について発展問題に取り組みました。
じっくり考え答えを出すことができました。

1月18日 5年 ふりこの実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
振り子の重さを変えて実験をしています。
クロムブックを活用し記録をしたり時間を計ったりしました。

1月17日 5年 学んだことをしっかり確認

今日は算数のCRTです。計算や図形など今まで習ったことの定着度を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 5年 方言と共通語

国語の授業で方言と共通語について学びました。普段話すときに使っている「屋運」「かド・けド」という言葉もこの地域だけで使われていることを知って子どもたちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 5年 どのように作図すればよいのかな

算数で図形の勉強をしています。今日は五角形や八角形の作図のしかたを活用していろいろな図形を作図しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 5年 ふりこの実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の授業の様子です。
ふりこの実験です。
クロムブックを活用し時間を計ったり実験の結果を入力することができました。

1月11日 5年 自分の成長を確認

画像1 画像1
今日は身体測定をしました。
新しい年を迎え、自分がどれくらい成長しているかを確認しました。
画像2 画像2

1月11日 5年 スキルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキルタイムでは、国語の授業の補充を行いました。
詩の楽しみ方について学習しました。

1月9日 5年 冬休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の学活の様子です。
楽しかった冬休みを終えて振り返りをしています。

12月28日 みなさんよいお年を

画像1 画像1
今年1年はどんな年でしたか?また、来年はどんな年にしたいですか。
今年のホームページの更新はこれが最後です。次回は1月4日になります。
みなさんよいお年をお迎えください。

12月22日 5年 あゆみをもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最後の日です。「あゆみ」を渡しました。2学期、頑張ったところと3学期頑張るとよいところを一人ずつに話しながら渡しました。ご家庭でも頑張った点をほめていただけるとよいと思います。

12月21日 5年 聞いてください、先生!

今日は2学期最後の音楽の時間です。担任の先生に歌声を聞いてもらいました。とても素敵な合唱を聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 5年 想像の世界を広げて

ミラーの効果をいかした作品作りが進んでいます。綿を雪に見立てて鏡の力で奥行きを出したりと楽しい世界が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 5年 福祉で学んだこと

5年生はこの1年の総合的な学習の時間で福祉について学習してきました。今は3学期の学習発表会にむけ、資料作りや発表原稿づくりに取り組んでいます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 5年 心を込めて歌います

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽の授業の様子です。
学習発表会で歌う歌を練習しました。
いい歌声が響き渡りました。

12月15日 5年 じっくりと考えます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の時間です。
代金ともとの値段について学習しました。
割合について求める計算を行いました。

12月14日 5年 工業と地域のつながり

社会で食料品をつくる工業について学習しています。地図を見ながら、水産加工品がどの地域で作られているかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 会計監査委員会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553