最新更新日:2024/06/25
本日:count up65
昨日:122
総数:492040
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

5月30日 5年 クラフト その3

画像1 画像1
画像2 画像2
記念メダルが完成しました。

5月30日 5年 クラフト その2

板の磨きを終え、紐通しな穴をあけています。最後に記念の絵を板に描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 5年 クラフト

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ご飯をたべ、元気を満タンにしたところで

クラフトをはじめました。
思い出に残るメダルを作成します。

5月30日 5年 記念メダルづくり

午後のプログラムのクラフトがはじまりました。木がツルツルになるまでヤスリで磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 5年 やっとお昼ごはんです

みんなで仲良くお昼ごはんです。家から持ってきたおにぎり、おいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 5年 みんなで ハイチーズ!

館内ラリーを終え、外に出ました。自然の家をバックに記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 5年 謎解きラリー

画像1 画像1
1位のグループがゴールしました!
おめでとうございます^_^

5月30日 5年キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
館内ラリーを行っています。
謎がとけるかな?

5月30日 5年 館内ラリー その2

ボスからの謎をすべての班が解き、館内ラリーに出発しました。さらなる謎を解きながら館内を捜索中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 5年 館内ラリー

ボス(先生)からなぞが出題されました。館内ラリーに出発するための試練に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 5年 安全の確認

入所式を終え、避難訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 5年 自然の家へ到着

自然の家に着きました。今から入所式の準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 5年キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
1組のバスです。
みんな元気です。

5月30日 5年 バスの中の様子

会話が盛り上がり、みんな楽しそうです。
あと少しで到着します。
画像1 画像1

5月30日 野外教育活動 出発です

5年生が元気に岐阜市少年自然の家に向けて出発です。
2台のバスに5年生が乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 野外教育活動 出発式

出発式の様子です。
学校長からは4つの「あ」
あいさつ あんぜん あつまり あとかたづけ
を合言葉に2日間頑張りましょう。
という話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 5年 誕生日に欲しいものは?

ALTの先生からの誕生日の欲しいものは何ですかという質問に英語で答える練習をしています。スマホが欲しいという子が多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 5年 植物の生長

植物が生長するためにはどのようなものが必要かを実験します。
みんなで何が必要かを予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 5年 針と糸を使って…

家庭科で裁縫を学んでいます。
今日は玉どめ、玉結びの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 5年 スポーツテスト

画像1 画像1
今日はシャトルランの測定をしています。
放送に合わせて何度も決められた距離をジョギングしています。
みんながんばれ!
画像2 画像2
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 5時間授業
3/5 短縮
3/6 SC来校
3/7 出前授業
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553