最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:40
総数:492425
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

10月27日 5年 面積の学習

画像1 画像1
算数の学習では、現在面積に取り組んでいます。三角形や平行四辺形の面積の公式を用いて、色々な形の図形の面積を求めています。

10月26日 5年 糸のこすいすい

一枚の板を自由に切ってパズルをつくっています。糸のこの扱いは難しそうです。もう色塗りをしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 5年 社会のプレテスト

次のテストに向け、プレテストでどれだけ内容が身についているかを確認しています。できなかったところを本番のテストではできるように復習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 5年 流れる水のはたらきを調べる

理科で流れる水のはたらきについて勉強しています。
今日は運動場の砂場で実際に山と川をつくり、水を流してその働きについての実験をしています。どんなことが分かったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 5年 野外教育活動にむけて

野外教育活動のキャンプファイヤーの流れの確認をしました。これから各学級でスタンツの計画を立てていきます。何を行うかは当日までのお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 5年 調理実習

5年2組の後半グループの様子です。こちらのグループも上手に調理を終え、おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 5年 調理実習

今日は5年2組の調理実習です。コロナ対策として学級を2分割しての実習を行っています。前半チームの様子です。おいしそうにご飯とみそ汁が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)5年生調理実習

画像1 画像1
調理実習で、炊飯と味噌汁作りを行いました。切る、炊く、煮るなどの作業を役割分担で全員でおいしく作り上げることができました。

10月19日 5・6年 ザ・グレイテストショー! その1

迫力のある高学年の演技です。全員の気持ちが一つにまとまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 5年 学級対抗リレー

学級でひとつのバトンを心を合わせてつないでいくリレーです。学級の絆を見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 5年 理科の授業

 理科は教科担任制で授業を行っているので、1組の担任が2組で授業をしています。今は流れる水のはたらきについて習っています。しっかり挙手をし、意見を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 5年 しおり作成

今日はキャンプのしおりを作成しました。明日、学年集会で日程や荷物の確認を行います。キャンプに向けて準備を進めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 5年 集中して計算練習

算数で分母の異なる分数のたし算、ひき算を勉強しています。
今日はプリントで練習問題に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 5・6年 振り付けのチェック

はぐりんピックで披露する表現の練習も終盤を迎えています。
今日はグループごとに振り付けの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 5・6年 表現練習

踊りの練習も最終段階に入っています。
今日はどこで決めのポーズをするか念入りに確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金)5年 校外学習へ行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、校外学習でトヨタ産業記念館と名古屋城(本丸御殿)へ行きました。
班別行動で協力し合いながら、学びをたくさん得ることができました。

10月6日 5年 学級対抗リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はリレーを入退から通して練習をしました。バトンパスのコツを教えてもらったので、放課に練習して少しでもタイムを短くできるように頑張りましょう!

10月6日 5年 書写の時間

今日は習字です。先生が準備したなぞり書きの用紙で練習をしています。しっかり形を覚えて清書に臨んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 5年 教え合い 学び合い

算数で計算練習を行っています。先生に合格をもらった子たちは、困っている子に教えている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 5年 自動車をつくる工業

社会で自動車工業について勉強しています。金曜日の校外学習では産業技術記念館に行きます。自動車についてさらに学びを深めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 アウトメディア 6年出前授業 小中連絡会
3/10 交通事故ゼロの日
3/13 引落日
3/14 短縮 油引き
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553