最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:40
総数:492425
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

11月17日 5年 もうすぐ完成

図工で作っているパズルも色を塗ったら完成です。どのような完成品になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 5年 自分の考えをまとめよう

国語の「固有種が教えてくれること」を読んで、自分の考えをまとめています。共感できること、疑問の思ったことなど自分の考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 5年 Ask where ?

英語でどこにいるかを友だちに説明する練習をしました。地図上で自分のいる場所を設定し、ペアで説明し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 5年 英語の授業

画像1 画像1
今日は担任の先生による英語の授業です。音楽に合わせてみんなで英語の歌を歌っています。
画像2 画像2

11月11日 5年 ミシンの使い方

画像1 画像1
リュックサックつくりで使ったミシンについて、使い方をもう一度確認しました。もうすぐテストがあるので、しっかり覚えなおしました。
画像2 画像2

11月9日 5年 リモート授業実施中

画像1 画像1
子どもたちが登校できないため、リモート授業を行っています。少しでも学習が進められるよう工夫しています。
画像2 画像2

11月5日 5年 帰着式

野外教育活動の帰着式を行いました。この2日間で子どもたちは大きく成長しました。また、保護者の皆様、お迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 少年自然の家 出発

少年自然の家をあとにし、学校に向け出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 5年 退所式

2日間の野外教育活動が終わりました。みんなもう少しここで過ごしたいと手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 振り返り

2日間の予定していたブログラムが全て終わりました。今は振り返りタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 お昼ごはん

野外教育活動最後の食事です。おむすび弁当、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 全員ゴール

無事みんなゴールできました。どんぐりをたくさん拾って来た子もいます。
画像1 画像1

11月5日 5年 ウォークラリー あと少し

ゴール間近、まもなく全部の班が無事ゴールできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発します!

11月5日 5年 朝ごはん

朝ごはんを食べました。ウォークラリーに向けてエネルギーを蓄えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 朝のつどい

みんなそろって朝のつどいをしました。ラジオ体操をして、体も頭も起こしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 2日目の活動 スタート

おはようございます。今日の活動がスタートしました。朝から検温をし、体調万全で活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 5年 班長会

今日の振り返りと明日の活動の確認がありました。しっかり班員に伝え、明日の活動も良いものにしていきます。
画像1 画像1

11月4日  5年 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタンツの様子です。

11月4日 5年キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
なんとなんと、学校でのお仕事を終えた先生方が5年生の様子を見にきてくださいました。
このあと、一緒にスタンツを行います。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 アウトメディア 6年出前授業 小中連絡会
3/10 交通事故ゼロの日
3/13 引落日
3/14 短縮 油引き
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553