最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:40
総数:492453
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

11月5日 5年 少年自然の家 出発

少年自然の家をあとにし、学校に向け出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 5年 退所式

2日間の野外教育活動が終わりました。みんなもう少しここで過ごしたいと手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 振り返り

2日間の予定していたブログラムが全て終わりました。今は振り返りタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 お昼ごはん

野外教育活動最後の食事です。おむすび弁当、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 全員ゴール

無事みんなゴールできました。どんぐりをたくさん拾って来た子もいます。
画像1 画像1

11月5日 5年 ウォークラリー あと少し

ゴール間近、まもなく全部の班が無事ゴールできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発します!

11月5日 5年 朝ごはん

朝ごはんを食べました。ウォークラリーに向けてエネルギーを蓄えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 朝のつどい

みんなそろって朝のつどいをしました。ラジオ体操をして、体も頭も起こしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年 2日目の活動 スタート

おはようございます。今日の活動がスタートしました。朝から検温をし、体調万全で活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 5年 班長会

今日の振り返りと明日の活動の確認がありました。しっかり班員に伝え、明日の活動も良いものにしていきます。
画像1 画像1

11月4日  5年 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタンツの様子です。

11月4日 5年キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
なんとなんと、学校でのお仕事を終えた先生方が5年生の様子を見にきてくださいました。
このあと、一緒にスタンツを行います。

11月4日 5年 キャンプファイヤー

キャンプファイヤーがはじまりました。炎を前にゲームや歌で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 5年 美味しくできました!

自分たちで作ったカレーライス、とても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 5年 夕飯のカレー作り始めました

みんなで力を合わせてつくる夕食です。オイシクできますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 5年キャンプ メダル作り

画像1 画像1
画像2 画像2
メダルが完成してきました。
どこに飾ろうかな?

11月4日 5年 クラフト体験(記念メダル作り)

自分で磨いた木の板に記念になるイラストを思い思いに描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 5年キャンプ 記念メダル作り

画像1 画像1
画像2 画像2
木の板に穴をあける組と、表面を磨く組にわかれて、記念になる世界でひとつのメダルをつくっています。

11月4日 5年 お昼ごはん

家から持ってきたおにぎりでお昼ごはんです。自然いっぱいの中で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 アウトメディア 6年出前授業 小中連絡会
3/10 交通事故ゼロの日
3/13 引落日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553