最新更新日:2024/06/17
本日:count up40
昨日:27
総数:491286
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

10月29日 5年 オンライン授業

 今日は、視覚障害のある方とガイドヘルパーの方にオンライン授業をしてもらいました。事前に聞きたいことを子どもたちから集め、伝えていたのでそれを中心にお話ししてもらいました。福祉実践教室で体験したこともあり、関心を持って話をメモしながら聞いている児童の姿がたくさん見られました。この経験も学習発表会に生かせるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 5年 はぐりんピック

 今日は、はぐりんピックがありました。大繩の8の字とびと学級対抗リレーを行い、どのクラスも全力で競技に取り組んでいました。どの学級も今日までよきライバルとして高め合い、本番に向けて成長してきました。はぐりんピックに続き、学習発表会、キャンプと行事が続きます。行事ごとに成長した姿を見せれるよう、子供たちと共に精進していきますので今後も暖かく見守っていってください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断のお手伝いを頑張りました!

画像1 画像1
今日は就学時健康診断がありました。来年度のペア学年ということで、今年度は5年生がお手伝いをしました。放課の準備や、誘導の補助など一生懸命に活動する姿が見られ、頼もしく感じました。すてきなお兄さん、お姉さんになってくれることを期待しています。

10月14日 5年 はぐりんピックに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
はぐりんピックのリレーに向けて5年生で練習をしました。怪我無く競技ができるように暑い中、一生懸命頑張りました。クラスごとの練習タイムでは、本番に向けて意欲的に取り組む姿勢が見られました。

10月7日 5年 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の後は学年レクリエーションです。
王様ドッジボールで盛り上がりました。
クラスの友達ともいっそう仲良くなることができましたね。

10月7日 5年 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
名城公園に着きました。
名古屋城の前で、楽しみにしていたお弁当タイムです♪

10月7日 5年 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自動車館の見学です。
自動車製造の仕組みを学びました。

10月7日 5年 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
珍しい機械がたくさんありました。
熱心にメモをとっています。

10月7日 5年 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習でトヨタ産業技術記念館に行きました。
織物の歴史について勉強中です。

9月30日(木) 5年生福祉実践教室

画像1 画像1
今日は社会福祉について学ぶため、パラスポーツやガイドヘルプなどを体験する一日でした。今日に向けて子どもたちは意欲的に調べ学習をしてきました。グループのメンバーと協力し、楽しみながら学ぶ姿勢が見られました。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 短縮 県SC来校
3/6 防犯の日
3/7 短縮
3/8 短縮
3/9 短縮(油引き)
3/10 6年出前授業 アウトメディアデー 交通事故ゼロの日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553