最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:91
総数:492409
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

5月29日(水)5年 英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今5年生では、誕生日や行事の言い方を学んでいます。今日はゲームを通して、月や日の発音を練習しました。とても楽しそうに取り組むことができました。これからも英語の授業を頑張っていきましょう。

5月22日(水)5年 写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写生会に真剣に取り組んでいます。早い子は絵の具に入りました。どの子もレベルの高い作品に仕上がってきていると思います。あと少しです。完成を目指してがんばりましょう。

5月21日(火)5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の家庭科の時間に調理実習を行いました。5年生になって初めての本格的な調理実習にわくわく、ドキドキで取り組みました。包丁を使ったり、湯を沸かして野菜をゆでたり・・・。みんなで協力しておいしいサラダを完成させました。これからの調理実習も楽しみですね。
 写真は2組の様子です。

5月15日(水)5年 全校草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は掃除の時間に全校草取りを行いました。学校をきれいにしようとみんなで一生懸命頑張りました。委員会や係、当番の仕事を含め、たくさんのことに毎日頑張っています。

5月8日(水)5年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、バスケットボールの授業をしています。来週から始まる体力テストに向けて、上体起こしや反復横跳びの練習も行いました。

5月7日(火)5年 春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの登校でしたが、今日は天気もよく、5年生は全員そろって校外学習へ行くことができました。みんなの元気な顔が見られてよかったです。
 ペアの2年生と一緒に大野極楽寺公園と138タワーに行って遊びました。お兄さんお姉さんとして優しく、接することができ、見ていてとても頼もしかったです。
 今日の思い出を胸に、あすからも元気よく学校に登校してほしいと思います。
 保護者のみなさま、朝早くからお弁当のご準備、ありがとうございました。明日もお弁当持参となります。どうぞよろしくお願いします。

4月24日(水)5年 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 種子の中に養分が含まれているのかを実験しました。ヨウ素液を使って調べ、種子の中に養分が含まれていることを学びました。

4月17日(水)5年 ペア交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の生活にも少しずつ慣れてきたでしょうか。委員会など、新しく始まることも多くみんな頑張っています。
 昨日は、今年ペアになる2年生と顔合わせをしました。お兄さんお姉さんとして優しく話しかけ、どの子も嬉しそうな顔をして自己紹介をし合うことができました。これから1年一緒に活動していきます。たくさん思い出を作っていきましょう!

4月10日(水)5年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は音読計算のやり方を知り、隣の子と練習をしました。どの子も真剣に取り組め、よかったと思います。練習を重ね、力をつけていきましょう。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553