最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:45
総数:491242
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

9月28日(金) 5年家庭科 調理実習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週は、ご飯とみそ汁作りです。
 今日はグループで話し合い、役割分担をしました。米係・だし係・野菜係など、それぞれの仕事について確認しました。協力して、おいしいご飯とみそ汁を作りましょう!

9月23日(日)5年 運動会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待った運動会。
 子どもたちは運動会に向けて、夏休みから一生懸命努力してきた成果を精一杯発揮できたと思います。
 これまで台風で休校になったり雨が続いたりして、なかなか思うように練習ができませんでした。それに加えて、当日音響トラブルがありましたが、よくぞここまでやり切ってくれました。とてもよく頑張りましたね。
 最高学年まで残り半年…
 運動会の練習を通して、6年生の姿から多くのことを感じ取ることができたと思います。
 6年生から引き継いだバトンを、ぜひ来年につなげていきましょうね。

9月23日(日)5年 運動会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の運動会、たくさんの応援をいただき本当にありがとうございました。
 演技だけでなく、係や応援団の活動にも精一杯頑張って活躍している子どもたちの姿を見ていただけたと思います。
 先生自身も、この運動会でみんなの頑張る姿をたくさん見ることができました。とてもうれしかったです。
 今日は本当にお疲れ様。ゆっくりと体を休めてくださいね。

9月14日(金)敬老会

 今日は、一宮市総合体育館で「葉栗連区敬老会」がありました。
 その中で、3年生以上の子どもたちが作った首飾りが贈られました。
 いつまでもお元気でお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(水)5年 身体測定

 学期の初めに身体測定を行っています。
 自分の体がどれだけ成長したかを確認しています。
 また、保健の先生の話をもとに、自分自身で自分の体を健康管理していくことの大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(火)5年 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週も運動会の練習を頑張っています。
 今日も、屋運で組み立て体操の練習を行いました。
 どの子も真剣な表情で練習に取り組んでいました。
 これからも気を引き締めて練習に取り組んでいきましょうね。

9月10日(月) 5年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の時間です。
 1日の食事をふり返り、よく食べている主食について考えました。
 また、1週間の給食メニューを見ながら気が付いたことを、グループで意見交換しました。

9月7日(金)5年 福祉実践教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体験は、「車いす」と「視覚障がい者ガイドヘルプ」を行いました。
 子どもたちは積極的に取り組み、障がい者にどのように接したらよいかを学びました。
 自分たちにできることは何かを、子どもたちはいろいろ考えることができたと思います。
 今日行った福祉実践教室で学んだことはもちろん、1学期に行った手話体験や、総合の時間を通して調べていることを、学習発表会で発表できるよう、まとめをしていきましょうね。

9月7日(金)5年 福祉実践教室(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、福祉実践教室がありました。
 子どもたちは、講師の方のお話を、メモをとりながら熱心に聞いていました。
 福祉実践教室を通して、障がいのある方の苦労や気持ちを考えることができたと思います。
 講師の皆さま、ありがとうございました。

9月7日(金) 5年 なつかしい!

画像1 画像1
 昨日から、キャンプの写真の注文が始まっています。
 楽しかったキャンプの思い出がたくさんあり、「なつかしい…」とどの子も写真を食い入るように見ていました。
 集合写真1枚520円、スナップ写真1枚50円です。
 9月28日(金)が締め切りです。
 どの写真を買うか決めておいて下さいね。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 通学団会 引落日 アウトメディアデー
3/13 短縮日課 油引き
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553