最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:37
総数:491823
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

11月16日 4年 物語を読み取ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラタナスの木という物語文を学習しています。
各段落の内容についてまとめました。

11月15日 4年 アルファベットを使ってビンゴ!

今日の英語活動はALTの先生との楽しい授業です。先生が選んだアルファベットカードでビンゴをして楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 4年 少しでも速く走れるように

ハードルを練習しています。1つのハードルでとぶタイミングや足のぬき方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 4年 元気な歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業の始まりは
校歌を大きな声で歌います。
口も大きく開いていますね。
とてもいい響きです。

11月10日 4年 クラスの絆をつよくする

学級活動でクラスの仲間の絆を強くするには何が必要かを考えました。詳しく知るためにクラスのアンケートをこれから考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 4年 イメージをふくらませて

先生が読んでくれた「サーカスのライオン」の話を基に読書感想画に取り組んでいます。印象に残った場面を思い思いに描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 4年 はがきの書き方を覚えよう

書写でハガキの書き方を学習しています。表書きでは住所をバランスよく書くためのポイントを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 4年 秋の生物の様子を観察

校庭で秋の生物の様子を撮影しました。教室に戻って撮影押した写真をタブレットで見ながらスケッチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 4年 セルフディフェンス

今日の2時間目にセルフディフェンスの講座がありました。
不審者に襲われてしまった時、どうしたらよいかを学びました。
短い時間ではありましたが、子どもたちは一生懸命話を聞いており、充実したものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 4年 不審者にあったら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セルフディフェンスの講義を受けました。
不審者に会った時の逃げ方について学習しました。

11月2日 4年 別れと出会い

画像1 画像1
担任の先生が産休に入るため今日でお別れとなります。そのかわりに来週から新しい先生が勉強を教えてくれます。今日はあいさつをしていただきました。新しい出会いを大切にしていきましょう。
画像2 画像2

11月1日 4年 質問して選んだ看板を当てよう

友だちが選んだ看板について英語で質問し、その返答をヒントにどの看板かを当てるエクサスサイズをしています。きちんと質問できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 4年 社会見学!

雲一つないすばらしい晴れ空の中、4年生は木曽三川公園センターと輪中の郷に社会見学に行ってきました。展望タワーから木曽三川の流れを上から見たり、長島輪中でのくらしについて話を聞いたりして学びを深めました。それぞれの場所で、時間を確認しながらきびきびと活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 4年 テストの復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数のテスト返しが終わりました。
どんな問題につまづいているのかな?
仲間同士で教え合いながら苦手を克服します。

10月30日 4年 面積の求め方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広い範囲の面積の求め方について学習しました。
どの子もしっかり考えて自分の意見を発表する姿が見られました。

10月27日 5年 バランスよく流れを意識してひらがなを書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かきかたペンを使い「あこがれ」という文字を書いています。
丁寧に書くことができました。

10月27日(金) 4年 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育の授業の様子です。
ハードル走を行いました。
ハードルを跳ぶ時の足の角度や跳び越すまでの歩幅にも気を付けてとぶことができました。

10月26日 4年 さわやかな歌声と美しい響き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いままで学習してきた歌とリコーダーの曲を
みんなで演奏しました。
みんないい表情で表現することができました。

10月26日 スキルタイム 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のスキルタイムの様子です。
社会のテストに向けて問題を出し合っています。
勉強の仕方について情報交換会をしています。

10月25日 4年生 へんとつくりの組み立て方に気を付けて書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土地という字を書きました。
姿勢よくお手本をよく見て書くことができました。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 引落日 安全を確認する日 一日観察日
3/12 短縮
3/13 短縮 定時退校日
3/14 ミニ通学団会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553