最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:39
総数:491855
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

3月16日 4年 先生方への手紙渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間、授業でお世話になった先生方にお礼や感謝の手紙を渡しました。心を込めて書いた手紙を多くの先生方に喜んでいただけました。みなさんの気持ちが伝わり、よかったですね。

3月15日 4年 オリジナルバッグつくり

図工の作品持ち帰り用のバッグのデザインをしています。自分のお気に入りの絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 4年 ボール運動

この前までやっていたサッカーも終わり、今度は手でボールを扱う運動です。今日はキャッチボール中心の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 4年 先生聴いて

今日は今年度最後の音楽の授業です。1年間の学習の成果を担任の先生に聴いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 4年 カードで伝える気持ち

とび出すカードをつくっています。誕生日のお祝いやいつもの感謝など渡したい相手への気持ちが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 4年 サッカー

体育はサッカーをしています。今日はミニコートでゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 4年 道徳「わたしの大切なもの」

画像1 画像1
今日の道徳は、他国の人々がそれぞれの文化に愛着をもって生活していることを知りました。そして、自国の文化と他国の文化の共通点や相違点の話し合いから,それぞれを尊重していくことの大切さを学びました。
画像2 画像2

3月7日 4年 教え合い

算数の授業の様子です。先生が説明するだけでなく、ペアでそれぞれの考えを伝えあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 4年 調べて分かったこと

国語で調べて分かったことの発表会を行います。今日は発表のためのグラフの準備や原稿づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 4年 カードで伝える気持ち

図工で飛び出す仕掛けのカードをつくっています。お姉ちゃんやお父さんなど渡す人を想像しながら心を込めてデザインしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 4年 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、クイズと歌の発表をしました。クイズでは4年生の社会の問題や、6年生が4年生の時のはぐりんピックに関する問題が出題され、たいへん盛り上がりました。歌では、『Today』を歌いました。歌詞がはっきりと伝わるようにがんばって歌うことができました。6年生のみなさん、卒業まであと少しとなりましたが、残り少ない学校生活も楽しんでください。

3月1日 4年 6年生を送る会

4年生はクイズと歌を6年生にプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 4年 水がふっとうしたときに出るあわは何?

水を沸騰させて出てくるあわを集めて、このあわは何かを確かめる実験をしています。子どもたちは空気だと予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 4年 サッカー

体育はサッカーをしています。今日はチームをつくってミニゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 4年 見て楽しいパンフレット

社会で日間賀島の学習をしました。今日は見た人が楽しくなるようなパンフレットづくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 4年 もらってニッコリ とび出すカード

図工で飛び出すカードをつくっています。自分の渡したい人が喜ぶかをを想像しながらいろいろな工夫をしてしかけを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 4年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は読み聞かせがありました。1組は校長先生に、2組はボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。みんな話を集中して聞くことができました。ありがとうございました。

2月22日 4年 日間賀島を紹介

社会で日間賀島について学習しました。今日はその学習したことを生かして、自分たちで日間賀島を紹介するパンフレットづくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 4年 すがたを変える水

水を沸騰させたときに出てくるアワを集めて様子を観察しました。温度が変化していくとどうなるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 4年 6年生を送る会にむけて

6年生を送る会にむけて学年で練習しました。全体の流れを確認して一人一人の役割をしっかり把握しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 ミニ通学団会
3/17 卒業記念品授与式・卒業式予行(仮) 5限会場準備(4・5年)
3/19 家庭の日 食育の日
3/20 卒業式(仮) 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553