最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:103
総数:492335
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

10月19日 3・4年 サイコロハリケーン その1

サイコロを振って、色に合わせて走る距離が変わります。運も大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 4年 くふうして計算しよう!

どのように工夫すれば、碁石の数が簡単に計算できるかを考えています。四則計算やかっこをうまく使うことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 すばらしい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除をしゃべらず、隅々まで取り組める子がいます。また、手洗いタイムの時、放送がかかったらすぐに手洗いに取りかかれる子がいます。大変すばらしいと思います。

10月14日 教育実習最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習生が3週間にわたる実習を終えました。今日は、最後にお別れ会を行いました。これまでに授業はもちろん、放課も遊んでくれました。いつも優しく声をかけてくれ、みんなもよい思い出ができたのではないかと思います。また葉栗北小学校に時々顔を出していただけるそうです。楽しみですね。

10月14日 4年 図工の時間

木材を切って作品作りをしています。くぎを打っていて曲がってしまう子がたくさんいます。先生は直してあげるのが大変そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 4年 くふうして計算しよう!

教育実習の先生の授業最終日です。算数で計算の工夫を教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 4年 ギコギコ トントン クリエーター

木を切って普段使えるものをつくっています。作品をつくり終え、余った材料で2個目の作品作りに励んでいる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 4年 計算のきまり

算数で計算のきまりを学習しています。今日は分配法則(このことばは中学校で学習します)を勉強しました。覚えると計算が便利になりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「世界にほこる和紙」という説明文の学習をしています。今日は教育実習生の先生による授業がありました。みんな自分の考えを持って話し合ったり、発表したりすることができていました。

10月11日 4年 国語の授業

 2組で教育実習生の先生が国語の授業を行いました。しっかり授業研究・準備をし、丁寧な指導をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 4年 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当、みんな嬉しそうに食べていました。

10月7日 4年 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
タワーの下での集合写真です。

10月7日 4年 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で木曽三川公園センターと輪中の郷に行ってきました。みんな真剣にメモをとったり、お話を聞いたりしてしっかりと学習することができていました。

10月7日 4年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は木曾三川公園と輪中の郷へ行ってきました。実際に見ることで、輪中の地域のくらしを深く学ぶことができました。天候は残念でしたが、ルールやマナーを守って楽しく過ごすことができました。3連休しっかりと体を休めてください。

10月7日 4年 校外学習へ出発!

画像1 画像1
校外学習で木曽三川公演センターと輪中の郷に行ってきます。8時30分頃に出発しました。雨の日となってしまいましたが、バス内で元気いっぱいです。
画像2 画像2

10月5日 3・4年 練習バッチリ ソーラン節

本番まで10日ほどとなり、ソーラン節の練習にも熱が入っています。みんな真剣に踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 4年 タグラグビー

今日は屋内運動場で試合をしました。チームワークもばっちりで上手なパス運びからのトライを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 4年 実践!タグラグビー

タブレットを活用してチームで練った作戦を生かしてゲームをしています。トライをするまでの攻めるパターンが多彩になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 4年 ギコギコ トントン クリエーター

木を切って、生活で使えるものをつくっています。廊下までかなづちの音が鳴り響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 4年 トライめがけてダッシュ!

今日はグランドでタグラグビーをしました。
チームで協力して、パス、ラン、トライと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 ミニ通学団会
3/17 卒業記念品授与式・卒業式予行(仮) 5限会場準備(4・5年)
3/19 家庭の日 食育の日
3/20 卒業式(仮) 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553