最新更新日:2024/06/21
本日:count up23
昨日:95
総数:491703
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

2月24日 4年 理科 すがたを変える水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習では水の変化について学習しています。
まん延防止等重点措置のため、グループでの学習はできませんが、先生の模範の実験を集中して観察することができました。
【写真は2月21日、2月22日のものです。】

2月17日 4年生 お楽しみ会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雪が降り寒い一日でした。
放課の時間は普段外に元気よく遊びに行く子たちも部屋の中で4年生の最後に行う
お楽しみ会の準備を行っていました。
自分たちで計画して準備を進めている姿を眺めていると企画運営力がついてきたと感じて
うれしく思います。どんなお楽しみ会になるか今から楽しみです。

2月10日 4年 国語 もしものときにそなえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語は、もしものときにそなえようの学習を進めています。
自分の決めたテーマに沿って、必要な資料を集めていました。
今日は、chromebookを使って、原稿の下書きを行いました。
これから、推敲をして、清書をします。
完成が楽しみです。
【写真は2月9日のものです】

2月10日 4年 算数 変わり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数は変わり方の学習をしています。
今日は、2つの数量関係から、グラフを書いて、問題を解く学習をしました。
どの子も集中して取り組めました。
【写真は2月8日のものです。】

2月3日 4年 総合 感謝の気持ちをこめて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日と2月1日の公開日に、2分の1成人式を行いました。
自分の将来の夢と、お世話になっている家族に感謝の気持ちを一人ずつ伝えました。
日頃はなかなか言いにくい子もいたり、練習の時には話していて思わず泣いたりしてしまう子もいました。
 本番ではどの子も堂々と、一人で発表を行うことができました。家に帰ってから、家族に話をしたら、「お母さんが泣いていた」と後日、教えてくれる子もいました。
 10歳の節目を迎えましたが、これからの自分の将来の夢に向かって、少しずつ頑張ってほしいと思います。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 定時退校日
3/17 短縮日課 6年修了式 卒業記念品授与式 卒業式準備
3/18 卒業式(1〜4年家庭学習)
3/19 食育の日
3/20 家庭の日 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553