最新更新日:2024/06/21
本日:count up31
昨日:37
総数:491845
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

1月27日 4年総合 発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日、2月1日の発表会に向けて話す練習をしています。
画面越しに話すことに慣れては来ましたが、今回は一人で発表します。
自分の思いをしっかり伝えられるといいですね。

1月27日 4年 彫刻刀を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工の時間は前時の続きで彫刻刀を使って木版をほりました。
木版を押さえるほうの手には軍手をはめて安全に気を付けながら彫り進めていくことができました。
場面に応じて使う彫刻刀の種類を変えることも学んだので「ここではどの種類の彫刻刀をつかおうかな」とつぶやきながら行っている姿も見られました。
慣れていない彫刻刀に苦戦しながらも一生懸命取り組んでいる姿は立派でした。

1月20日 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に図工室にて書き初めを行いました。冬休みの宿題で長い半紙に書く練習はしていたのでみんな上手に半紙を扱いながら書くことができていました。集中して一文字一文字書く姿はとても立派でした。字をゆっくり丁寧に書く力をこれからも伸ばしていってほしいと思います!

1月18日 GIGAスクール特別講座 深海探査につながろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
youtubeライブを通して、調査研究船「新青丸」とその無人探査機につながり、
調査や実験の様子をライブ配信で見たり、クイズに参加したりしました。

少し前までは研究者しか見られなかった深海の映像をライブ配信で見たり、
研究者に質問したりなどはできませんでしが、端末を使えばそれが可能になります。

このような学習の機会が今後ますます増えることを願います。

授業の教えあいの様子

画像1 画像1
授業での教えあいの姿です。班を基本として周りの悩んでいる子に教えることでお互いが高めあっていく様子が増えてきました。教科にとらわれず教えあう姿に日々成長を感じています。

1月13日 4年 スキルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のスキルタイムは算数の復習問題を行いました。
来週は学力テストがあります。苦手なところが少しでも克服できるようにがんばりましょう。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 短縮 県SC来校
3/6 防犯の日
3/7 短縮
3/8 短縮
3/9 短縮(油引き)
3/10 6年出前授業 アウトメディアデー 交通事故ゼロの日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553