最新更新日:2024/06/25
本日:count up82
昨日:122
総数:492057
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

5月24日(木) 4年 最近の授業の様子

1組では、先週、理科の勉強で天気と気温の関係について調べるために、1時間おきに気温を測りました。
2組では、書写の時間に毛筆で「花」という字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(火)4年 セルフディフェンス講座

 今日は、屋内運動場でセルフディフェンスを行いました。
 友だちからいやな誘いを受けた時の上手な断り方や、不審者への対応など、自分を守るいろいろな手立てを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月)4年 ツルレイシ

 先日種をまいたツルレイシが、発芽し、育っています。
 どれだけ育ったかを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(金)4年 何度かな

 滑り台などの傾きが何度かを予想し、実際に角の大きさを測定し、予想があっているかどうかを調べます。
 角度は、かたむき分度器というものを作って調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(木) 4年 算数の授業の様子

1組では、算数の時間に応用問題に挑戦し、友だちと説明し合いました。みんな自分の考えを伝えようと一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(金)4年 辞書の使い方

 言葉について、辞書を利用して調べる方法を勉強しています。
 分からない言葉がある時には、調べる習慣を身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(木) 4年 春の校外学習3

お弁当の後は、ペアで遊びました。みんな仲良く楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(木) 4年 春の校外学習2

環境プログラムの後は、ペアでお弁当タイムです。みんなとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(木) 4年 春の校外学習1

4年生は、3年生とペアで河川環境楽園へ行きました。4年生は、まずはじめに環境プログラム「川を汚したのは誰?」に参加し、川は汚れていく様子を実験をしながら、川を汚さないために自分たちにできることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(木)3・4年 校外学習へ

 目的地は河川環境楽園です。 
 交通事故に気をつける、列を乱さない、あいさつをするなどの約束をにむけ、そろって出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553