最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:46
総数:490567
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

5月29日 3年 分の組み立てを考えよう

今日の国語は文章を読んで組み立てについて考えました。しっかり自分の意見を発表できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 給食おいしいです

3年生の給食の時間の様子です。
みんなで仲良く会食します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日 給食おいしいです

3年生の給食の時間の様子です。
みんないい笑顔ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 3年 イタリアってどんな国?

イタリアについての「あれこれクイズ」を通してイタリアについての理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 3年 はじめてのくぎ打ち

図工で金づちを初めて使います。先生の説明をしっかり聞いたあと、くぎをトントンとリズムよく打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 3年 給食おいしいです

3年生の給食の時間の様子です。
楽しく会食しています。
残さず全部食べるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 3年 給食おいしいです

3年生の給食の時間の様子です。
みんな仲良く楽しく会食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 3年 どんな技ができるかな

体育で鉄棒に挑戦しています。「先生見て!」といろいろな技を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3年 繰り下がりのある筆算

4ケタひく3ケタで繰り下がりのある筆算を習いました。繰り下げるときのメモをきちんと書く習慣づけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 3年 ホウセンカの観察

3年生の生活科の授業の様子です。
ホウセンカの種をまきました。
どんな生長をしているのかな?
観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 3年 友だちの絵を参考に

うまく色が濡れているこの作品を先生が紹介しています。その絵を参考に他の子たちも真剣に色塗りに取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 3年 とめはねはらいに気を付けて書こう

3年生の書写の授業の様子です。
集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 3年 アオムシの観察

アオムシの成長をスケッチしています。成長していくとどうなるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 3年 朝の会

3年生の朝の会の様子です。
委員会からのお知らせに目を通して
学校のために何ができるかみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 3年 一宮市はどんなまち?

社会で一宮市について学んでいます。今日は一宮市が愛知県のどのような位置にあるかを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 3年 リコーダーをふいたよ

3年生の図工の時間の様子です。
はじめてリコーダーを持った時の自分の姿を描いています。
絵の具の使い方にも徐々に慣れて色をまぜて工夫して色塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 3年 よく見てえがこう

リコーダーを演奏している自分の姿を絵にかいています。指先までよく見て描くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 3年 学校のまわりを探検したよ(2)

 社会科の授業で、学校のまわりを探検しました。天気も良く、探検するのにとても良い日になりました。どの児童も見つけたものを習った地図記号などを使い、白地図に書き込んでいました。学校の周りには、寺や神社、公共施設など色々なものがあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 3年 学校のまわりを探検したよ(1)

 社会科の授業で、学校のまわりを探検しました。天気も良く、探検するのにとても良い日になりました。どの児童も見つけたものを習った地図記号などを使い、白地図に書き込んでいました。学校の周りには、寺や神社、公共施設など色々なものがあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 3年 はやく大きくなあれ

ホウセンカのたねをまきました。今日から心をこめて育てます。芽が出てくるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 学校公開(2〜4限)
6/1 引き取り訓練(2公開3引渡)(下校11:30)
6/3 代休日
6/4 3・4年着衣泳 読書週間(6/14)内科検診35年た
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553