最新更新日:2024/06/21
本日:count up23
昨日:37
総数:491837
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

7月18日 3年 めいろをつくろう!

算数の「わくわく算数広場」に迷路づくりの単元があります。今日は迷路のつくり方を教えてもらい、より複雑な迷路づくりに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 3年生 キーボードの早打ち練習に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミング学習をしています。
今日はタイピングの練習をしました。
早く正しく打つことができたでしょうか?
クリアするとシールももらえます。

7月13日 3年生 ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のペアとふれあいタイムに教室で遊びました。

7月13日 3年生 夏休みに読む本を借りています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学活の時間です。
夏休み中に読む本を借りました。
長い時間楽しめる本を探しています。
「どんな本にしようかな」
友だちと相談し合いながら選んでいる子もいます。

7月11日 3年 ものを動かすゴム

自分たちで実験して調べたゴムののびと車の進むキョリをグラフにまとめました。まとめたグラフからどのようなことが分かるかをみんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 3年 実験結果からわかることは?

ゴムの力を調べる実験で得られた結果を班ごとにまとめました。
その結果を掲示し、そこからどのようなことが分かるかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 3年 ゴムの力はすごい!

理科でゴムの力について学習しています。今日は体育館で、ゴムの伸ばし方を変えると車の進む距離はどうなるかの実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 3年 夏を感じて…

みんなで生活の中で夏を感じることについて話し合いました。その後、夏を感じたものについて文章を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 3年 くぎを打って動物づくり

木とクギで動物をつくりました。色もぬってとてもカラフルな動物になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 3年 植物の育ち方を調べよう

理科で植物の育ち方の観察です。自分たちで育てているホウセンカが前回の観察と比較してどれくらい大きくなっているかを観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 3年 走って 跳んで

体育でハードル走に取り組んでいます。少しでも50m走のタイムに近づけることができるよう練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組のみなさんです。
みんないい笑顔ですね。
おいしく給食をいただいています。

6月30日 給食おいしくいただいています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組のみなさんです。
みんないい笑顔ですね。
「アジフライ大好きです。」
「白いごはんもおいしいよ。」
児童たちは今日の給食も味わっていただいています。

6月29日 3年 音が伝わるかな?

理科で音の不思議について学習しています。今日は4人で話ができる糸電話をつくって、きちんと音が伝わるかの実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカでドレミの練習をしました。
山びこの歌を歌い「ヤッホー」で高い声の発声練習をしました。
ソプラノリコーダーで左手の指使いを生かして、ソラシドレでタンギングやリズム練習をしました。
響きのあるいい音で演奏することができました。

6月27日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 糸電話を使って、音が伝わるとき物が震えていることを確かめました。

6月27日 3年 表とグラフ

グラフを見てどんなことに気付くかを考えています。目盛りの大きさに注目しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 3年 はじめと終わりに気をつけて

書写でたて・よこ線の書き方を習っています。はじめ「ぐっ」、そして「すー」、終わり「くっ」とみんなで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 3年 棒グラフを読みとる

算数で表とグラフを学習しています。今日は棒グラフから読みとる勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 3年 資料を整理しよう

算数で表とグラフについて学習しています。今日は与えられた資料を「正」を使って整理する方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/3 入学式準備
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553