最新更新日:2024/06/25
本日:count up26
昨日:122
総数:492001
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

6月15日 3年 わたしたちの町にある商店街

社会で一宮市内にある商店街について楽手しています。
どんな場所に商店街ができているかを地図を見ながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 3年 研究授業(国語)

国語の「まいごのかぎ」で研究授業を行いました。今日は市内の他の小学校からも先生が授業を見にみえました。明日からの授業力向上に役立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 3年 気持ちの変化を読みとろう

国語で「まいごのかぎ」を学習しています。場面ごとで主人公の行動からその気持ちを読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 3年 理科

 ゴムの車を作って走らせました。どのくらいゴムを伸ばすと、目標のまとに止まるか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 3年 ぽかぽか言葉をつかおう

今日の道徳は人から言われるとうれしい言葉や温かい言葉について考えました。
いつもぽかぽか言葉が飛び交うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 3年 「まいごのかぎ」

登場人物の変化に気をつけながら読みすすめています。
様子や気持ちを表す言葉に注目しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 3年生 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間ということで、4年生のペアに読み聞かせをしてもらいました。

6月8日 3年 大きな数のしくみ

10000より大きな数について学習しています。10倍すると・・・100倍すると・・・どんどん大きくなっていくといくつになるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 3年 着衣泳を行いました

水での事故を防ぐために着衣泳を行いました。
服を着たままだと体が重くなり、動きにくくなることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 3年 英語の学習

画像1 画像1
英語の学習の様子です。
今日は曲に合わせて20までの数字の言い方を学習しました。
画像2 画像2

6月5日 3年 くぎうちトントン

図工でげんのうを使って工作をします。
くぎを打つのが初めての子もたくさんいます。使い方を覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 3年 時こくと時間の復習

時刻と時間の単元の振り返りをしています。
しっかり学習内容が身につくよう、先生がしっかりできているかを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 3年生 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦画の練習に入っています。手本をよく見て、真剣に書いています。

5月30日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アオムシの観察をしています。
キャベツの葉っぱにのっているアオムシの様子を記録用紙にまとめました。
キャベツを新しくしたりアオムシが入っている容器をきれいにしたりしました。
大きくなったアオムシに喜んでいました。

5月29日 3年 時こくと時間

算数で時刻と時間の関係について学習しています。何分後には何時何分になるかなど、ある時点を起点とした考え方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 3年 一宮市を通っている鉄道

今日の社会は鉄道について学習しています。
一宮市にはどのような鉄道がとおっているのかを地図を使って確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 3年 何画で書けるかな

漢字の学習をしています。
1画1画書き順を確認しながら、新しい漢字を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 3年 たし算・ひき算の筆算

画像1 画像1
筆算がはやく・正確にできるよう練習をしています。
どんどん練習問題を解いています。
画像2 画像2

5月19日 3年 一宮市の地形

一宮市について学習しています。
今日は白地図を塗り分け、一宮の地形の特徴を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 3年 朝のスキルタイム

今日のスキルタイムは漢字の確認テストです。
今まで習った漢字がきちんと身についているか確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 短縮
3/13 短縮 定時退校日
3/14 ミニ通学団会
3/18 短縮5時間授業 卒業記念品授与式・卒業式予行(仮)
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553