最新更新日:2024/06/21
本日:count up86
昨日:95
総数:491766
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

11月26日 3年 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、葉栗消防出張所へ、見学へ行きました。消防車や救急車などの車両を見学させていただいたり、普段行っている訓練のようすを実施に見させていただいたりしました。また、質問コーナーもあり、子どもたちは見学や社会科の学習を通して疑問に思ったことを聞いて学びました。実際に見たり聞いたりすることで、学びが深まったことと思います。今日の出来事をぜひおうちでも話題にしてほしいと思います。

11月25日 3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ジャムボードという機能を使って授業を行いました。算数の思考問題を解く場面で、用いた考え方を式や図に表して、友だちと考えが共有できました。時々、算数の授業などで使用していくことができればと思っています。

11月24日 3年 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、「はんで意見をまとめよう」という単元で、4人班で1年生に読み聞かせをするならどの本にするかを話し合った決めました。それぞれが司会、時間係、記録係に分かれ、自分の意見を出し合い、司会を中心に話し合いを進めました。うまく整理ボードに班の意見をまとめることができました。

11月17日 3年 漢字練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も漢字をたくさん学習してきました。漢字を覚え、書けているかを確かめるために、ショートテストという10問テストを行って定着をはかっています。前日にドリルで練習し、テストに向けて皆がんばって取り組んでいます。多くの子が全問正解できており、非常にがんばっています。漢字は一生使います。忘れないように時々、復習などしておくのもよいと思います。この調子でがんばっていきましょう。

11月10日 3年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は『はたらくってどんなこと』をテーマにし、職業調べをしています。明日の児童鑑賞日に向け、練習をがんばりました。資料作成に励む子もいました。どの子もよく頑張っています。自分たちでタイマーをセットし、1人で自主練習している子や、2人ペアで見合いアドバイスをし合う子など、発表がよくなるように努力するすばらしい姿に感心しています。明日の児童鑑賞日を踏まえ、本番でもすばらしい発表ができるように、みんなで高めあっていきましょう。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年入学式準備(10:00〜11:00)
新6年入学式準備(10:00〜11:00)
4/6 【防犯の日】入学式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553